キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

春のオフ会inキャンプ・アンド・キャビンズ山中湖③~宴は夜に始まり朝再開する

参加者20名全員集合での宴会

20名でも余裕のガレージサイト

これで公式には4回目のオフ会

1回目の大量の料理を食べきれない事件から抑え気味にしていたのですが

今回は元に戻っていました・・・でもほぼ完食

【なくてはならない しぞーかおでん】

【totsuspoさんから全員にお土産】

静岡おでんに黒スープは必須

これは嬉しい

私、通販でこれを買って家で静岡おでんを作ったくらい好きです

【れいパパの粕汁】

煮込んできてくれました

翌日は更に濃厚に

【シンさんの魔法の鍋で作った肉じゃが】

これマジで旨かったです

【シンさんの浜松餃子、丸く焼く練習したそう】

五味八珍の餃子がこんなに美味しいなんて

【どんちゃんのトマトサラダ】

こういうのが欲しくなるんですよ

トマト苦手な私が3分の1頂きました

 

【どんちゃんはビールを立て続けに飲んでます】

黙々とビール缶を開けていたどんちゃん

ビールにあうものばかりだしね(^^)

【我が家のタコライス】

まだまだ続くよ

【テーブルがカオス】

【これも定番になりつつあるれいママのお好み焼き】

【このタネが関東では手に入らないんだよな】

【どんちゃんのドライカレー】

もちろん作ったのはどんちゃんママ

翌朝も頂いちゃいました

【もやしさんのもつ鍋】

出来上がり写真を撮り忘れた

キャベツももつも甘くて美味しかったです

【totsuspo家長男君の焼き鳥】

年々腕をあげてます

【陸のヤドカリさんの手作りチャーシュー】

子供席に置いたら、あっという間になくなりました

そして

【でたぁ 決めポーズ】

【これも定番 ローストビーフ】

次は手作りコンビーフも持って来てね

 

消化剤を飲みながら全種類制覇しました

外では

【中学生軍団が焚火を囲み】

【マシュマロおじさん(私)からスモアのプレゼント】

ファミリーキャンプのときに良く焚火を囲んで食べたんですよ

子供達にとってスモアは別腹らしいw

 

中学生は2回目の修学旅行

中学生はガレージに宿泊

【修学旅行気分ですね】

雑魚寝して早朝に山中湖まで散歩したそう

本当に素直で仲良しで

見てるこちらまで心が洗われます

自分の中学時代はもっと、どす黒かったもの(^_^;)

【静かに夜は更けていきましたとさ】

お別れの朝も宴会

【3日目もいい天気】

【おはよう】

【ガレージの中は昨日の余韻というか匂いが残っています】

朝は肌寒いですが、ガレージの中は半袖

【また宴会始めちゃう?】

しぞーかおでんは味の染みる翌日は更に売れ行き好調です

【ダイエットしたのに3.2kg増えた人】

キャンピングカーに体重計積んでる人初めてだわ

【片付け終わると名残惜しい】

【また、お会いしましょう!】

【あっという間の3日間でした】

この後

1台づつ去る姿を動画撮影したのですが

ちょっとしたハプニング・・・次回の土産話に

 

ガレージサイトでのオフ会にハマってしまいそうな

最高に素敵で快適な3日間でした

 

 

 










 

春のオフ会inキャンプ・アンド・キャビンズ山中湖②~山中湖一周サイクリング

2日目は7家族20人

【今日も快晴 富士山きれい】

左はシャワー棟、24時間5分100円

シャワー棟の奥は共同トイレ

至れり尽くせりの施設

昔は高規格キャンプ場が苦手だったのですが

この歳になると不便を楽しむなんてできません(^_^;)

【朝のフレンチトースト100円、バターシロップたっぷり】

昨日の残りの豚汁やらで和洋折衷の朝食でした

朝食を食べていると少しスリムになったシンさん到着

 

電動アシスト自転車で山中湖一周

【れいパパの新しいおもちゃです】

家の前を少し走ったくらいの新車

【オーナーより先にチョイノリしてきました】

【妻もれいママより先に試乗、似たもの夫婦(笑)】

坂道も苦にならず走れます

キャンピングカーのラストワンマイルに電アシ自転車は便利ですね

問題は2台積めるスペースがあるかどうか

キャリアでもいいんですけど

てきれば荷室に積みたい

【皆がまったりタイムに入るころ】

【れいパパとれいチンがサイクリングに】

【れいママも頑張って!】

昼頃に疲れた〜と帰ってきました

れいパパはサイクリングより花粉で疲労困憊

 

皆さん続々と到着

岐阜から陸のヤドカリさん到着

【今回はひとり参加なのにトレーラーを牽引してきました】

高速代もトレーラー分余計にかかるのに

新たに手に入れたトレーラーを皆がみたいというもので・・・

【シンさんのお嬢様が懐いてました】

子供でもちょいワル男に惹かれるのね

かなり危ない男ですよ!!!

【こちらでは妻ともやしさんの長女ちゃんがクリームパン造り】

親子のような孫のような・・・

【カスタードクリームを手作り】

【これは美味しくできそう】

出来上がりの写真を撮り忘れた(^_^;)

焼きたてはメチャウマでした

 

膝を怪我したtotsuspoさんも無事到着し

最後に渋滞にハマったどんちゃんさん到着

【今日はガレージサイトの向かいにもう1サイト借りてます】

どんちゃんさんはレベラー初使用みたい

 

【昼はキャンキャビ名物のピザ 500円とは思えないクオリティ】

平野の浜からパノラマ展望台へ

この日は最高気温が20℃に迫るような異常に暖かい日でした

少し陽が傾いてかられいパパの電アシを借りて山中湖一周へ

もやしさんの長男君(高1)も一緒について来てくれました

山中湖周辺は私のバイクツーリングの定番コース

まずは湖畔からの眺めが最高な平野の浜へ

外国人観光客が沢山いました

【ジジイと孫?】

ここでもう一走りしてパノラマ展望台に行ってみようと

一周しただけだと

れいママになんか言われそうだしな(^_^;)

長男君に

「どうする?」って聞くと「行きましょう!」と

やっぱ、男の子はいいわ

我が家の場合娘に「ママと行って来れば?」と言われるのがオチ

そしてママには「待ってるからひとりで行って来れば?」となります(T_T)

 

展望台までは登りになるのですがアシストなら楽々?

とまでは行かないけれど、問題なく登れました

たまに長男君付いて来てるかな?と振り向くと

真後ろにピッタリ付けて煽られていましたw

【パノラマ展望台に飛行機雲】

「下りは危ないからゆっくりね」と長男君に言ったのですが

後で聞くと飛ばし過ぎだったらしい

【北側のサイクリングロードは富士山を見ながら走ります】

【約2時間 宴会前のいい運動になりました】

キャンプ場に戻ると既に宴の準備が始まっていました

続く

 

高くて2台も買えないわ

 

 

春のオフ会inキャンプ・アンド・キャビンズ山中湖①~年末も年度末もC&C

日本一予約の取れないキャンプ場

と言われるキャンプアンドキャビンズ

年末は常連のもやしさんにお誘い頂き

キャンプアンドキャビンズ那須高原で過ごすことができました

 

年度末に開催した今回のオフ会

会場は昨年オープンしたキャンプアンドキャビンズ山中湖のガレージサイト

もちろん もやしさんが押さえてくれました←感謝です(^^♪

 

雨の談合坂で・・・

前乗りで出発しましたが、今夜は強風の大雨予報

明日午後からは晴れ予報なので問題なしですが

暴風雨の運転には皆さん苦労したよう

【渋滞もなく22時頃に到着】

【今日はビール飲んで寝るだけ】

明日の午前中は雨だし、ゆっくり起きよう

 

翌朝、8時にラインが・・・

 

早起きの私ですが珍しく雨音が心地よくてまだ寝ていました

もやし家は早々とSAですた丼を食べているそう

 

のそのそと起きてテレビを見ながら朝食です

【薬屋もフリーレンもふてほども終わっちゃたし】

【この雑穀パンももやしさんに教えてもらいました】

すた丼も食べたかったけど

今夜が控えているのでガマン

 

結局、妻の顔の準備が整わず(^_^;)

もやしさんとの顔合わせはキャンプ場に持越しになりました(笑)

 

IL BACCO bis(イルバッコビス)でランチ

妻の顔の準備も整ったのでゆっくり目に山中湖に向け出発

まずはフォレストモール富士河口湖で買出し

【晴れてきた!】

昼は前回の那須で食べ損ねたキャンプアンドキャビンズのピザと考えていたのですが

それは明日の楽しみに・・・

近くのイタリアンに行くことにしました

【評判のよさそうなお店】

【ピザとパスタをランチセットに】

昼食も夜に備えて軽めに

【200円の前菜とドリンク】

【マルゲリータと3種のチーズのハーフ&ハーフ】

【キャベツとツナと新玉ねぎのパスタ】

ペペロンチーノとかシンプルなパスタが好きなので

ピザもこれも大満足

前菜が想像以上だったので

ボリューム的にもちょうど良かったです

 

中西ピーナツの梅味柿ピー 止まりません

【到着、初キャンキャビ山中湖】

もやしさんが先にチェックインを済ませてくれているので、サイトの偵察に

【ガレージサイトが並んでいます】

【一番奥でした これなら少々騒いでも・・・行儀よくです】

【今日はもやし家、れいパパ家と我が家の3家族】

いつものようなサイト設営作業が無いので手持無沙汰(笑)

ガレージサイト最高です

【じゃーん!!もやし家のお菓子箱】

手前の梅味柿ピーはれいパパさんから皆にお土産

中西ピーナツという大人気店の柿ピー 食べ始めると止まりません

客足絶えない人気店、ウェブサイトはないけれど 巨大オブジェが旗印 [KANSAI] [奈良県]:朝日新聞デジタル

【おやつタイム 中高生の食欲は凄い】

【滑落しそうなほどテカテカに輝く富士山】

ガレージサイトは超快適!

おしゃべりしているうちに

あっという間に夕食タイム

【もやし家の長女ちゃんがお手伝い】

【備えつけのストーブに点火すれば怖いもの無し】

ちなみにガスストーブ、石油ストーブ、冷蔵庫が備え付け

外に専用のトイレと洗い場があります

これで中にもシンクがあれば完璧なんだけど・・・便利すぎて家になっちゃう

小上がりにベッドスペースもあり、奥にはカウンターも】

【スポットライトを浴びてゲームタイム】

【もやし家のしぐれ煮 私はこれに白飯だけで満足できます】

【我が家の豚汁】

【本日のメイン れいパパ家のとりすき焼き 】

経産牛ならぬ年齢を経た親鳥を使うので、噛み応え満点で味が濃いのが特徴

 

そうそう、もやしさんから馬刺しの差入れもあったんですが

写真がないわm(_ _)m

 

【私はおにぎりの具を焼きま~す←やってるアピール】

【もやしさんに4号炊いてもらったのにあっという間に完食】

【カンパイ】

今日は9人なのでまだ落ち着いています(地声の大きい人は居ますけど・・・)

【今宵の星が綺麗でした】

明日は20人の大宴会です

続く

 

 

ポリッシャーで新車時のFRPの輝きを取り戻す

くたびれたFRPボディを回復させる

新車登録から10年

中古で購入してから4年の車体

購入時の状態は比較的良くて

洗車もマメにやっていたのですが

なんというか全体的に黄ばんだようなくすんだような

一念発起して「10年前の輝きを取り戻す作戦」決行

←中古で購入したから見たことないんですけどね(^_^;)

B&Dポリッシャーと3M マリン クリーナー&ワックス(廃番)

まずは道具から

【マルチツール用カーポリッシャーヘッド】

単体のポリッシャーと迷ったんですが

コードレスで気楽に使えるこれにしました

【定番の3Mマリンクリーナー&ワックス】

FRPボート用の商品ですが、キャブコン磨きの定番です

不足したときのためにもう一本と思ったら

何と廃番になっていました

ネットで探しまくっても見つかりません

ジャパンキャンピングカーショーでパーツセンタにも聞いてみましたが在庫なし

後継品も出ていないとのこと

大阪のボート屋さんでデッドストックを見つけました

【業務用サイズだけど買ってしまいました】

まずは屋根から

屋根は見えないのでポリッシャーはしません

でもここが汚れていると雨で汚れが落ちて来るので洗車は必要

【久しぶり】

【ソーラーも花粉?黄砂?で汚れてましたがピカピカに】

【ソーラーの下も】

レインモールの修復

【ここが一番汚れます】

【ドブをさらって綺麗になった感じ】

【水漏れ箇所発見】

ここは以前修理した場所なのに、また剥がれた模様

【広めに剥がします】

【両面テープで補修完了】

この後、透明シーラントでシールしました

モール自体も白っぽく劣化してきているし

暇があれば全部張替えしようかな

リヤをポリッシュ

やっとポリッシュ開始

【念のためアクリル窓には養生を】

【効果は上々】

【サイドパネルとの色の差が歴然です】

【見上げると飛行機が・・・】

今日はここまでにします

1回1面づつにしないと作業が雑になるので

バンクベッドをポリッシュ

別の日にバンクベッドを磨きました

【洗車して】

【手前半分だけ磨いてみました】

【こんなに白かったんですよ】

【完了!!】

サイドパネルを磨き上げ

これも片面づつ別の日にやりました

完成と思ったら

この方のチェックが入り

【自らポリッシャーを持ち】

【仕上げ作業に入ります】

そして

【Finish!】

クリーナ&ワックスは最初のボトルで余裕で足りました

 

磨いた後はバーコードも付きにくく

付いても軽く拭くだけでとれるようになりました

作業のコツはポリッシャーのバフを小まめに交換するのと

綺麗なウエスで拭き上げること

そうしないと汚れを吸い込んだワックスを塗りこむことになります

 

 

 

 

ブレーキダストをなんとかしたい~ACREダストレスリアルと鉄粉除去剤

アクレ フォーミュラ800Cは強力・・・でもダストが

前回の車検時に強化ブレーキパッドに交換しました

交換したのはACREアクレ フォーミュラ800C

 

ノーマルのブレーキパッドの耐熱温度は400℃のところ

耐熱温度はなんと倍の800℃

サーキットスペックです

多分、カムロード用では一番のハイスペック

ガソリン2WDのコルドバンクスではその軽量さと相まって

乗用車と変わらないくらいブレーキが効きます

ジル ディーゼル4WDなどの重量車だとより効果を実感できると思います

 

ただ、ブレーキダストがハンパない

フロントのアルミホイールはブラック塗装なのでダストは比較的目立たないのですが

洗車好きとしてはいただけない

ベンツも低ダストタイプに交換して洗車が非常に楽になりました

今回の車検のタイミングで前回迷った同じアクレの低ダストタイプに交換

ACREアクレ ブレーキパッド ダストレスリアル

 

【耐熱温度は500℃】

軽量のコルドバンクスなのでこれでもノーマルより満足できるだろうと

 

ブレーキパッドはブレーキローターと一緒に交換が基本

ローターは5万キロを超えているので

編摩耗していたら、パッドの交換はやめるつもりで車検時に確認をお願いしました

【800Cもまだたっぷりパッドが残ってました】

結果、ローターは交換しなくても大丈夫だったので

低ダストタイプに交換

当たり前ですが、800Cに比べると明らかに喰いつきが悪く感じます

それでもカムロードキャブコンとしては十分な効きだと思います

もう少し馴染んで来れば改善するかもしれません

 

こびりついたブレーキダストを落とす

リヤはドラムブレーキなのでダスト汚れはほどんど発生しませんが

車検時にタイヤローテーションを行ったので

フロントにあったダスト汚れのホイールがリアに

【フロントは綺麗】

【リヤはこんな】

【洗剤とブラシで洗ったら逆にダストが目立つような】

こうなったらケミカルしかありません

アマゾンで一番強力そうなやつ

【プロ仕様の鉄粉除去剤】

 

昔からパープルマジックとか鉄粉が紫色に変色して落ちるケミカルがありますが

その成分が2倍入っているらしい

ボディの鉄粉落としにも使えるそう

【シュッシュとかけて2分待つ】

【ダイソーで買ったブラシでゴシゴシ】

【念入りに水で流します】

【なんとか綺麗になったかな】

これからはこんなに汚れないでしょうけど

 

 

 

 

ジャパンキャンピングカーショー2024③〜今年デビューの注目モデル

最後は話題のモデルを一気に紹介

東和モータース モビー MOBBBY

【初のリヤエントリーモデル】

これもナッツのOEMによるジープニーの兄弟モデル

「マルチルーム+二段ベッド」と「マルチルームレス+ダブルベッド」に加えて

今までなかった「リヤエントランス」のモデルもあります

 

物価上昇でなかなか手が届かなくなったキャブコン

 

家庭用エアコンとエボライトが標準装備されているにも関わらず

ガソリン仕様/標準トレッドを採用したことで

2×5mサイズに抑え

800万円前後に価格を抑えました(偉い)

 

そういえばバンテックも同じようなコルドのSシリーズを昨年出してたけど

ラインナップから早くも消えている(^_^;)

 

ディーゼル2WD、4WDも選択できます

こちらはワイドトレッド

クレソンジャーニーとの違いがイマイチ分かり難い

 

なーんだガソリンエンジンなんて走らないじゃんと思われるでしょうが

エンジン音が静かというメリットはキャンピングカーにとって意外と大事

 

予算で迷うくらいなら買ったモン勝ち

私が断言します(*^^)v

 

新型ビーカムBe-camベースのタビークス TaBee-Ks

【顔はトンボに見えるんですけど】

新型エルフの自動運転や余裕のある積載量

全輪ディスクブレーキが羨ましいベース車です

自動追跡オートクルーズに加えて

レーンキープはハンドル操作もしてくれます

 

現在は日本特殊ボディ(NTB)にのみ提供されています

NTBが双日モビリティキャンパー鹿児島向けに製造したのがこのタビークス

【最近の乗用車ライクな運転席】

【空気圧センサー(TPMS)標準装備】

【ビーカムベースとしては安い】

ビーカムベースは2,000万円近くなったりするイメージだったので

この価格にはビックリしました

【ちょっとステップが高いかな】

【キャンパー部は普通というか地味というか】

オーソドックスで必要十分なレイアウト

カムロードでは物足りないけどビーカムは高くて躊躇していた方

選択肢が増えたのではないでしょうか

1,300万円が安いとは困った世の中になったものです

 

RVトラスト ボレロ TR550L Bolero-V.MAX

話題の国内最高級キャブコン

それもハイエースベース

【おっ!見学のチャンス】

【ダイレクトカーズと同じ、このレイアウトはGood】

【ダイネットもラウンジだわ】

【ラップポン】

【最近、フレームを見ると結露を確認したくなる】

【この価格ばかりが先行しているような】

フレーム工法のシェルは丈夫なの?

ナッツRVのようなパネル工法

バンテックのようなFRP一体型シェル

に比較して

RVトラストやセキソーボディのようなフレーム入りは結露すると言われます

シェルの強度は高いのでしょうか?

 

我が家は走行中にシェル部分に人が乗っていないのであまり気になりませんが

家族がダイネットに座って走行する場合は強度を気にしますよね

当然各ビルダーはウチの方式が一番だと言うと思いますが

正解を知りたいものです

 

ダイレクトカーズ トリップ TRIP ニンジャ NINJA

【出たー!マットブラック】

【やっぱり夏は暑いと思うんですけど】

ダイレクトカーズは勢いありますね

従来のキャブコンの常識をことごとく打ち破ってくるのが凄いと思います

【ナッツばりに鉄仮面を作ってきました】

【隠し収納庫が沢山あるようです】

【乗車は出来なかった】

【こちらはデザインアウォード受賞】

ラップポンキラー クレサナ clesana登場

今回、密かにヒットの予感がしているのがこの商品

ラップポン一択のこのジャンルに殴り込みです

キャンピングカーの「大」問題に格安ラップポンSH-1

事前にトイファクトリーのニュースで見て

興味津々だったのですが

見物してる人はほどんどいませんでした

【無骨なラップポンに比べてまさにトイレ】

デザインの良さはさすがスイス製

右にあるパーツは従来のカセットトイレを外した際の目隠し

【密封した後にタンクに貯めておけます】

【2種類の大きさを使い分けできます】

これはポイント高い

筒状のシートを上下熱シールします

量が多いときは「大」サイズ

少ないときは「小」サイズに密封できます

 

ランニングコストは

「大」で70円/回

「小」で50円/回

ラップポンより安いです

 

本体価格は264,000円弱とラップポンより高め

でもこのクラスに投資する人にとっては大きな差にはならないかと

 

因みにホワイトハウスでも取扱います

本体価格は5,500円高い269,500円

 

何故かキャンピングカー業界にはエアモニとかラップポンとか

独占的な商品が多いので

選択肢が増えるのはいいことですね

 

 

 

 

 

ジャパンキャンピングカーショー2024②〜やっぱりキャブコンへ回帰

やっぱり買い換えるならキャブコンかな

デュカト派だった妻も同意見になりつつあります

 

今と同じカムロードベースのキャブコンに買換えるポイントは2点だけ

・2段ベッド⇒常設ダブルベッド

・ガソリン2WD⇒ディーゼル4WD

新車なら後者は選択すればいいだけ

常設ダブルベッドのキャブコンをおさらいします

 

東和モータース ヴォーンエクスクルーシブ WORN EXC

【WORNの最高峰】

ナッツのOEM、クレアの兄弟車ですが

バンク部分のシェル形状が異なる

結構人気のようで最近よく見かけます

 

車内の仕様はほぼクレア5.3X

ハイパーエボリューションを搭載

ナッツの看板であるハイパーエボリューションは強力ですけど

個人的にはリチウムならシンプルなエボライトで十分だし、改造もし易いと思います

【この辺りはデザインも質も文句なし】

【バンクも広い、我が家では荷物置きかな】

【マルチルームも十分な大きさ】

【常設ダブルベッドは斜めにカットされている】

この全長でダイネットとマルチルームを広くとる分

ベッドは一部絞る必要があります

【クレアでお試し、177cmの私でも余裕】

実際に妻と二人で横になった感じも狭さはさほど感じませんでした

ブロ友のれいパパさんのクレアで試させてもらえば良かったのですが

ラブラブのお二人のベッドにお邪魔するのもね(^^)

 

バンテック ジルノーブル ZIL NOBLE

私はこれ好きなんですけど

運転席からのウォークスルーと荷室の狭さが難点

もう一度検証しました

【バンテック唯一のダブルベッド仕様】

【これを乗り越えるのは困難】

【背もたれを倒せばなんとかなりそう】

ノーブルは常設ダブルベッドの端をカットしていません

【190×140の長方形フルサイズ】

【マットレスの厚みもマット下のスプリングも十分】

ダブルベッドが広い分

セカンドシートをスライドして運転席側までセットバックすることで

ダイネットの広さを確保しています

 

このセカンドシートはリクライニングも可能で

写真のように背もたれを倒すことも

前後のスライドも簡単にできました

 

夫婦2人なので走行中は背もたれを倒したままで問題ありません

【ダブルベッド下なのに荷室が狭い】

以前はトリプルサブバッテリーがセカンドシート下に納まっていたのですが

ILIS(エコフローのリチウム)仕様に合わせるように

鉛バッテリーを選択しても荷室にバッテリーが設置されるようになりました

【荷室にトリプルサブ】

【セカンドシート下は空洞】

セカンドシート下に生セルで600Ahを組んで

リヤの荷室をサブバッテリー3個分広げることはできるようです

いきなりバンテックの保証は効かなくなります(^_^;)

 

荷室の狭さは割り切ってILISにする選択もあり

4000Whということは12V換算で333Ah

容量が少し物足りない

 

ということで致命的な欠点はなさそう

ここまで真剣に考えたことがなかったm(_ _)m

 

アネックス リバティ ANNEX Liberty

ダブルベッド仕様のSPを見たかったのですが

二段ベッド仕様のDBしか展示されていませんでした

【新色のグレーです】

この新色、白に比べると太陽光を吸収するので断熱塗料を使っているのですが

それでも、白の方が夏の断熱効果は高いそう

【凄い開放感】

ダブルベッド仕様だとダイネットはもっと狭くなります

実際に見ないとなんとも言えず

【リン酸鉄リチウムになりました】

アネックスとしては三元系リチウムでも安全性には自信があったそうですが

例のビルダー製全焼事故で3元系への風評被害が広まったことで

リン酸鉄系じゃないと売り難いそう

標準はレノジー220Ah

アップグレードはオランダのVictronになります24V仕様

ブルーの筐体でカッコいいけどお値段高すぎですね

レノジーで大容量にすれば安くて十分だったと思います

なんか、高価な差別化を図りたがるのね(^^)

 

ミスティック アンセイエ Mystic Anseie

全くのスコープ外だったのですが

実際に見るとなかなか魅力的でした

【国内では唯一無二の形状】

ウォーキングデッドに出て来るようなアメリカンモーターホームスタイル

【リヤは常設セミダブルかな】

【ウッディな内装も質感高い】

そして

【バンクはふかふかの常設ダブルベッド】

ちょっと凄いですよ!これ

 

特徴である波板のようなシェルはアルミ板に断熱剤

中にはアルミフレームが入っています

【ミスティックの売りはこのアルミシェル】

アルミフレームの結露が気になったのですが

フレームにも断熱を巻いているけど

北海道など極寒な環境だとやはりフレームに沿って結露がでるそう

正直に教えてくれました

 

興味が沸いたので見積りをとってもらいました

【ほぼこの価格と変わらない】

というのは、

リチウム、ソーラー、前後スタビライザー、強化ショック、エアコン、FFヒーター、冷蔵庫、電子レンジ等々

必要なものはほとんど標準装備

追加するのはナビくらいです

非常に魅力的なアンセイエですが

国内で完全な手作業の組み立てなので

納車は3年待ち

これが我慢できれば・・・

 

やっぱりデュカトバンコンよりキャブコン

ここ数年、デュカトへの買換えばかり考えていて

国内正式導入にも期待したのですが

並行輸入車のネガ部分(LPガス、電装系等)は消えても

5.4mでは欧州デザインを超えるような魅力的な車にも出会えず

キャブコンに慣れてしまうと室内の狭さや収納の少なさも気になり

やっぱりキャブコンへ戻ってしまいました

 

 

 

 

ジャパンキャンピングカーショー2024①〜国産デュカトキャンパーの進化を探る

6回目のジャパンキャンピングカーショー

我が家の幕張通いも2019年から連続6回目

歳とるわけだ

今年も混雑を避けるため日曜日の午後に行きました

コルドバンクスではなく

お別れが決まっているベンちゃんで

到着は12時半頃

【お披露目会場は年々拡大している模様】

いつも途中で暑くなり上着が邪魔になるので

寒空の中、出来るだけ薄着で会場へ急ぎました

【入場は全く並ぶことなく】

今年のデュカトのニューモデルは残念ながら

多くがL3H2モデル(全長6m)
家を買い替えないと駐車場には入りません

 

昨年デビューのデュカトレポートはこちらから

 

東和モータース SPERANZA スペランツァ

【TOWAは輸入車に強いイメージ】

【ナッツRVのOEMです】

今回は簡単に言うと3モデル

カッコ内はナッツの名称

・600TM 運転席回転対座ダイネット+マルチルーム+ツインベッド (Tタイプ)

・600LM L字ソファー+マルチルーム+ダブルベッド(Lタイプ)

・600Tl  ベンチシートソファー+ツインベッド(TLタイプ)

 

600TM

【ノーマルレイアウト】

6mでもダイネットは狭いし、サードシートも座面が短い

【ボーダーバンクス譲りのツインベッド】

【収納スペースはさすがに広大】

これをL2H2(5.4m)でセミダブルベッドで作って欲しい・・・

 

600LM

【運転席、助手席の回転は使いません】

L字ソファのダイネット

運転席と助手席を背もたれにする感じです

このモデルが一番斬新かな

ソファーの座り心地も悪くない

【マルチルームもあります】

【ダブルベッドのマットレスが薄いのはなんで?】

この価格で、ウッドスプリングも無し

マットレスも薄いんじゃないの?

大きな荷物も積めるようにマットレスを分割して外せるようになっていますが

それは寝心地を悪くする理由にならないでしょう

【あと残念なのがこの荷室の扉】

荷物動かさないとドアを開けることができない

【トイのシャッター式が正解でしょう】

惜しいところがいくつかあります

 

600Tl

【運転席は回転できない】

【ゆったりめのソファー、マルチルームレス】

【当然、荷室は広大】

 

L字ソファーのタイプが一番良さそう

マットレスさえ改善されれば・・・

 

因みにナッツRVと同じレイアウトですが

東和モータースで購入するメリットは?

ズバリ、デュカトのメンテナンスノウハウでしょう

全国の店舗に整備工場を持ち、デスレフの輸入車も扱っているので

故障時の対応もナッツRVより期待ができそうです

 

ナッツRV ZEGNIA ゼニア

基本は東和モータースと同じなので省略しますが

ナッツは自由に乗車できたので

写真を中心に紹介します

【1,2位を争う広いブース】

【すっかりナッツの顔ですね】

 

Tタイプ

【助手席回転しても足が床に届かない(^^;)】

【ちなみにトイです、違いが分かります?】

先ほどの格納庫のシャッターもそうですが

ちょっとしたところがトイは良く考えてあります

 

Lタイプ

【使い良さそうなダイネット】

【広さは十分なダブルベッド】

【バンク部分も扉が付きました】

【シンク下収納は少ない、リヤ収納への扉も無し】

【ほら、シャッターじゃないから自転車があると扉が開かない】

頑張れナッツ!

 

TLタイプ

【これも助手席は足が床に届かない】

【高級感はありますね】

【階段も収納庫に】

以上ナッツRVの新作でした

 

【やっぱり駐車スペースさえあればこっちだな】

 

ユーロトイ DA VINCI ダヴィンチ

トイファクトリーは

デュカトの「ユーロトイ」

ハイエースの「トイファクトリー」

二つのブースを合わせるとナッツやバンテックと同じくらいのスペースでした

【デュカトへの力の入れ方ハンパない】

 

DA VINCI LUSSO 6.0

【アグチの特別仕様】

【マルチルームあり】

【これは文句ないわ】

【お値段もそうなりますね】

 

DA VINCI 5.4

回転対座ダイネット+マルチルーム+二段ベッド

【こちらは昨年展示のなかった5.4m2段ベッド仕様】

【ちゃんと足が届きます】

【セカンドシートもしっかり独立シート】

【キッチン下収納もたっぷり】

【マルチルームもハイセンス】

【2段ベッドもウッドスプリング】

【収納庫はちょっと狭いです】

【まあ妥当かな】

他ビルダーと比べてもトイの本気度を感じます

バンコントップビルダーの意地でしょうか

 

ホワイトハウス VERONA ヴェローナ

昨年のジャパンキャンピングカーショーには間に合わなかったのですが

今回はブースも広くて気合入ってました

【バンコンの他、パーツ取扱いも豊富】

 

VERONA

【メインになるバンコンです】

【これも足は届きます、セカンドシートも深い】

【二段ベッドとキッチン】

【リヤにマルチルーム】

【トイレが隠れてます】

ちょっと岡モータースのグランクルーズに似たレイアウト

 

ホワイトハウスの遊びクルマ

【こんな遊び車もありました】

【バイク2台余裕】

 

【オーストリアのキャンパーも】

【アングラーの憧れ】

 

結局のところデュカトで選ぶのは難しい

国産ビルダーのデュカトバンコン

一昨年までは期待していたのですが

 

欧州コンパクトにあるような

・対座ダイネット+マルチルーム+ダブルベッド

これを5.4mに押込むのは何かを犠牲にしなくてはなりません

 

・ダイネットをキツキツに詰めて、セカンドシートもお子様サイズ

・マルチルームレスで我慢

・ダブルベッドは諦めて2段ベッドで我慢 等々

 

ナッツRVの

・リヤにダイネット+昇降式ダブルベッド

のように苦肉の策にならざるを得ないんでしょう

 

あと、各ビルダーを見学した後

少なくなった並行輸入デュカト(アドリアとかローラーチーム)

を改めて見ると

 

内装の雰囲気は

・並行輸入車は「高級ホテル仕様」

・国産は「人気ペンション風」

・唯一、トイファクトリーが「デザイナーズホテル風」

といった感じ

価格は下に行くほど高価です

好みの問題でもありますが

生産台数の差による部材の仕入れコストの差は歴然

 

トイのブースでは

「数年後にはデュカトキャンパーが国内で中心になる」

と話す販売員もいましたけど

やっぱり国内サイズで満足できる仕様は

キャブオーバタイプのキャブコンかなと思うのでした

 

 

 

コルドバンクス10年目の車検~車検に向けた準備とオーダーの内容

10年目の車検も近所の整備工場へ

2013年式ベンツは買い替える一方で

2014年式コルドバンクスは車検を迎えます

1月に見に行ったスパローが気に入ればバンクスの車検は微妙なタイミングでした

 

車検はビルダーに出そうか迷ったのですが

特に不具合もないし、普段もメンテは十分

前回と同じ整備工場にしました

 

前回は車検に合わせ

ハブボルトを交換

強化ブレーキパッドに交換

さて、今回はどうしよう

今回の車検のオーダーは?

【オーダーシート】

強化ブレーキパッドは効く分ダストが多くて

ホイールの汚れ落としが大変

軽量のガソリン車なのでそこまで強力でなくても十分だろうと

ノーマルよりは強力でもダストの少ないタイプをペイペイ祭りのときにポチッと

【アクレのダストレスリアル】

走行距離五万キロを超えているので

ローターの状態を見て

ローターも変えたほうがいいなら今回は見送ることにしています

 

後は

レカロシートとシートレールの適合性試験成績書を準備

シートレールの成績書は

探すのを諦め再発行の準備をしていたところ

【発見しました!】

我が家の片付け魔が勝手に引出しに隠して・・・

おっと、ここまでにしておこう(^_^;)

 

車検に向けて社内の整理

ほとんどの荷物を一旦おろし

【結局、未使用のラップポン

 

セカンドシート、サードシートの下に隠してあるシートベルトを引っ張り出し

【我が家は走行中はここには乗らないので】

 

窓のシェードも全開に

【明るい!】

アクリルウインドウの開放度合は車検の検査項目です

ビルダーじゃないのでシェードの扱いに戸惑うかもしれないので

 

車検に向けた車外の準備

ヘッドライトをLEDからハロゲンに戻します

カムロードあるあるで

これをしないと

メーターのハイビームインジケーターが点灯しない

これも車検に引っかかります

【ヘッドライトの方がフォグみたい】

 

あとは

中華エアモニ(TPMS)のセンサーの取り外し

【これも電池切れもなく順調に稼働中】

タイヤは夏にバンコンタクトキャンパーに交換したばかり

このタイミングでクロスローテーションを依頼しました

今回は空気圧をノーマルの指定通りの600kpaでパンパンにしないよう

CP規格の指定空気圧を指定しておきました

 

月曜の朝

出社前に整備工場に持込みました

大きな出費がありませんように!

 

 

 

キャンピングカーの車検用にレカロシートの適合性試験成績書を取得する

購入してから2回目の車検が到来

さて、2月にコルドバンクス10年目の車検が到来します

先日、購入したRVランドで担当者に

「RVランドで車検を受けたらキャンパー部の点検等のメリットあるの?」

と尋ねたら

「特に不具合を感じているところがあれば点検しますけど」

ということで

期待したキャンパー部分の増し締めや、FFヒーターの点検等は申し出なければ期待できなそう

車両の点検だけなら信頼している近所の整備工場に出すことにしました

RVランドも積極的に車検を受け入れたい感じでもなかったのですし・・・

担当者によるのかもしれませんが

車検に向けての準備

車検に関してはLEDヘッドライトはノーマルのハロゲンに戻します

車検対応品なのですが、このままだとハイビームインジケーターが点灯しないので車検に通らない可能性があります

作業も30分もあればできます

 

前回の車検から変わったことと言えばレカロシートを装着したこと

当然、車検適合品なので問題ないかと思ったら

ここ数年はシート改造の車検が厳しくなっているらしい

もともと2017年の道路運送車両法施行規則の改正で保安基準適合性を証明する書類の提出は義務となっていましたが

例の某大手メーカー系ディーラーの車検不正から更に厳しくなったようで

個々の車両毎に試験成績書の提出がないと車検が通らなくなっているとのこと

レカロシートと保安基準適合性試験成績書

自分のレカロシートはヤフオクで落札したもの

保証書も試験成績書もありません

最後は保管してあるノーマルシートに戻せばいいのですが

ヘッドライトよりも面倒

 

調べてみると、そもそも試験成績書は添付はされていなくて

レカロで都度発行するらしいことが分かり

12月上旬にレカロへ電話

 

保証書が無くても製品番号があれば大丈夫とのこと

これはシートの座面裏にあったので取付前に写真撮影してあります

【写真撮っておいてよかったw】

但し、試験成績書はディーラーや整備工場などにしか送付しないので、車検を受ける先が決まったら再度連絡してくれと

12月は一旦これで終わったのでした

レカロがシステムを改善していた

いつもの整備工場で車検を受けることに決め

社長にかくかくしかじかなのでレカロからFAX行くからと了承を取付けました

【再度レカロに電話】

すると、自動音声で携帯番号を入れるとショートメールで手続きURLを送るとのこと

先月はオペレーターオンリーだったのに進化してます

すぐにメールが来ました

【URL公開してもいいんだけど、一応ボカシ】

最初からHPにURLを掲載すればいいのにと思うけど・・・

 

【URLをクリックするとこのページ】

【ページ下にあるチャットに進みます】
【素人でも分かりやすく説明してくれます】

最後にFAX番号かメールアドレスを入力します

PDFで欲しかったのでメアドにしました

このシステムから個人宛にも発行してくれるようになりました

ユーザー車検もあるので当然と言えば当然ですね

【メールをプリントアウトするとA4が4頁】

 

12月下旬にこんなリリースが出ていました

【こういう経緯があったんですね】

シートレールの試験成績書を再発行(T_T)

シートレールはレカロではなくNsports製の車検適合品を新品購入しました

これには試験成績書も付いていたのですが

何故か探しても見つかりません

これも発行してもらおうとNsportsのHPを見ると

【ガーン!有料でした】

【ラベルは貼ってあるんですけどね】

やむなく再発行を依頼します

こういうのはキャンピングカー専用のファイルを作って保管してるんですけど

当然、そこにあると思ったら無い

間違えて捨てることはないので

きっと忘れた頃に見つかるんでしょう(^_^;)

 

 

 

 

 

 

キャンプ&キャビンズ那須高原で年末キャンプを楽しむ

本年もどうぞ宜しくお願いします

 

正月早々、地震による大災害が起きてしまいました

能登も新潟も佐渡もキャンピングカー旅で大変お世話になった大好きな場所

いち早く復旧されることをお祈りします

 

年末はキャンプアンドキャビンズ那須高原(C&C那須)

年末はブロ友のもやしさんにお誘いいただき

もやしさんのホームグラウンド

日本一予約の取れない人気のキャンプ場で過ごしました

もやしさん一家は恒例の年越しキャンプ

 

我が家は看護師の次女が珍しく年越し勤務を免除され家に来るため

自宅で年越し

なので30日~31日の1泊だけご一緒させてもらいました

敷島ミート販売所で肉の仕入れ

10時に家を出たのですが、さすが年末

交通量はさほど多くないのに事故渋滞があちこちで発生

途中で一旦高速を降りたりして予定より遅れ気味

 

途中で肉の買い出し

【黒磯板室ICを降りてすぐ】

【直営牧場の和牛が安く手に入ります】

今夜食べるステーキ肉3枚と

明日の自宅のすき焼き用の肉を購入

美味しいと評判のコロッケも買って食べました

 

似たようなことを先月は松坂市でやってましたっけ(^^♪

松坂牛と松坂城とラッコを巡る一日 - キャンピングカーの車窓から

 

【この肉弁当も美味しそう】

でも、今日の昼はC&Cのピザと決めていたので我慢

【直営レストランもありました】

お昼は焼きたてのピザ???

敷島ミートからC&Cまでは約30分

【13:30に到着】

チェックインは14時ですが、チェックイン前にここに駐車して中を散策できます

早速、ピザを買いに

【ワクワクしながら歩いて入場】

いただきま~す

【あれ?蕎麦??】

そうなんです

ピザのラストオーダーは13:30でした(T_T)

 

テンションダダ下がりで近くの蕎麦屋へ

そこでニラ蕎麦初体験

温かい蕎麦ならまだイメージできますが、冷たい蕎麦にニラって???

 

一足早い年越し蕎麦は

ざるそばの上に茹でたニラがたっぷり

これが意外にマッチして美味しかったです

もやしさんご一家と合流

C&Cに戻り、もやしさん到着はまだ?とウロウロしていたら

もやしさんの次男君に声を掛けられました

 

10分ほど前に到着した模様

【一番奥のプレミアムサイト】

見慣れたスクリーンタープと見慣れた???

そう、トレーラーを手放してトイのバーデンで初登場

【荷物満載、どこで寝るんだろう?】

キャンピングカーを検討し始めたときに欲しかった憧れのバーデン

【サイト内にプライベートトイレ付】

このトイレが暖かくて快適なんですw

横にあるシンクもお湯が出ます

電源は2カ所から取ることができるので夫々の車に外部接続

【蓼科オフ会でもお世話になりました】

【今回は薪ストーブもあります】

3人の子供さん達はすでに遊びに出ていて、お腹が空いたら戻てくるそう

手慣れた感じでもやしさん夫婦が設営を進めます

 

そういえば我が家のファミリーキャンプも同じだったなぁと

キャンプで子供にアウトドア経験を積ませたいのは親の勝手な思いで

到着すると手伝わせる前に友達と消えてたっけ

【我が家は申し訳程度にランタンだけ】

設備は施設隊長のもやしさんにほとんどお任せしてしまいました(^^♪

宴は肉池肉林

【まずはカンパイ】

奥に見えるオーブンではコストコのロティサリーチキンが炙られています

【匂いに釣られて子供達も帰ってきました】

年末の那須って寒いイメージしかないので

シンさんがC&C山中湖で作っていたスコッチで作るアイリッシュコーヒーをと

ジョニ黒を持参

【おでかけ】2023年のクリスマスはCAMP&CABINS山中湖② 〜施設内を堪能した1日〜 - 日本“シン”記録

 

セブンで生クリームが売っていなかったのでクリームのためだけにシフォンケーキを買ってきたのですが

タープ内の暖かさにアイリッシュコーヒーどころではなく水割りが進んでしまい(^_^;)

 

ほとんどが食べ終わってからの写真です

【敷島ミートのステーキ肉】

【関東人の一つ残しの図】

【ロティサリーチキン、食べ残りの図】

【スペアリブの燻製、一つ残しの図】

【もやしさん手作りチャーシューOkaポーズの図】

ビーフ、チキン、ポーク、ポークと肉祭り

締めは妻が仕込んできた我が家特製ポテチを使ったドライカレー

食べ盛りのお子さん達が「ムチャ旨い!」と残らず食べてくれるので

妻も嬉しそうでしたw

今夜は暖かいし平穏な夜になりそうです(^^)

【そして薪ストーブに火が入り】

これで室内は暖かいではなく暑い状態に

でも、例年はここまで暖かくはないようです、今年はやはり異常

【外も思ったより寒くない】

明日は8時頃から小雨予報なので外のものは片づけて就寝

思ったほど寒くありませんでした

食べ過ぎの朝

7時に起床

【雨は降っていないし、さほど寒くない】

【シンさんママに教わったプリンdeフレンチトースト】

【昨日から仕込んでいたチキンスープ】

【穀物パンにチキンとマヨ、旨いに決まってる】

【スノピだと珈琲も美味しくなる?】

また、朝から食べ過ぎました

そして雨どころか薄日も射して暖かい

 

11時には念願の

【500円マルゲリータと700円カプリチョーザ】

この値段で味は本格派でした

C&Cはただの高規格キャンプ場ではありません

実はここの前身であるKOA那須に20年くらい前に来たことがあります

場内を散策すると若干の面影が・・・

【このじゃぶじゃぶ池で子供達が遊んだ記憶が・・・】

今回訪れてC&Cの人気の秘密が分かりました

単に高規格だけではなくて

ひとつひとつのサイトに異なったテーマがあるので飽きずにリピートしたくなるんでしょうね

そしてレクレーション施設や食事も揃っているので

子供を自由に遊ばせて親はノンビリなんてことも可能だし

本格的にキャンプを楽しむことも可能

リピーターさんの中で自然に子供達のコミュニティもできるので

またあそこに行きたいという子供からのリクエストも多いんでしょう

自分達がファミリーキャンプしていた頃にこんなキャンプ場があったらなぁと

 

実際に真冬のキャンプは初体験でした

寒さに震えることを覚悟していましたが、全くの快適空間

ほぼ、食べることしかしていないのですが

もやしさんのお陰で充実した年末を過ごすことができました

【今度はこのガレージサイトでオフ会だな】
 

 

 

 

 

 

Amazon Fire TVを活用したキャンピングカーでのテレビ視聴(ちょっと失敗編)

皆さま、今年も一年間お世話になりました

締めはキャンピングカーネタで

キャンピングカーでのテレビ視聴は諦めてました

キャンピングカーには購入時から地デジアンテナが屋根に鎮座しています

【よくあるこのキノコ君です】

でも、本当に感度が悪くて

先月の三重キャラバンでは全く役に立ちませんでした

 

旅先での娯楽としてはテレビはさほど重要ではなくて

ネットフリックスやアマゾンプライムビデオ、ユーチューブで事足ります

でもちょっと長めの旅になるとニュースは観たくなるんですよね

やっぱりニュースだけは配信よりもテレビが便利

 

アンテナの感度アップという方法もありますが

ネット経由でのリアルタイム視聴の方が今や現実的

オンデマンドでテレビのタイムシフト視聴ができると更に望ましい

全自動ディーガ DMR-2X202

ということでブルーレイレコーダーを買換え

2014年に購入した2番組録画のパナソニックディーガDMR-BRW500が全く壊れる様子も無く、黙々と働いてくれています

毎日、録画したり再生したりしてHDDの寿命は短いだろうという予想をいい意味で裏切ってくれます

今回もパナ推しで、全自動録画ディーガDMR-2X202にしました

【実質50,000円でした】

物価は上昇していますが、こういう機器は技術の進歩の方が早いので割安に感じます

タイムシフトマシーンは10万円超えのイメージだったのですが半額

4K録画とかに拘ればもっと高価になりますが、4K放送の普及も見えないですしハイビジョンで十分

【結局、旧型も使い続けることに】

新しいDMR-2X202ですが

チューナーが7個内蔵されていて、最大6チャンネルを常時録画、1チャンネルを通常予約録画できます

常時録画チャンネル数×録画時間帯×画質×保存日数=HDD容量になりますが

それぞれを好みに応じて個別調整できます

・地上波(教育テレビを除く)6チャンネル

・平日16時から25時の9時間、土日24時間録画

・画質 5倍速

・保存日数 9日間

で設定しました

外付けHDDで容量を増やすことができますが、常時録画用と予約録画用をそれぞれ内蔵にするか外付けにするか選ぶ必要があります

外付けの容量を内蔵にプラスして常時録画に使うことはできません

どこでもディーガでリモート視聴

パナソニックには「どこでもディーガ」というスマホ用の無料アプリがあります

できるのはこんなこと

これで、ネット環境があれば我が家のテレビ番組を旅先でも楽しむことができます

リアルタイムでもタイムシフト再生でも予約録画した番組でも視聴可能です

地方に行っても首都圏の番組になるのでローカル感を味わえないのは残念ですけど

【こんな感じですかね】

これでキャンピングカーの旅先でもニュースの心配がなくなりました

ひとつだけ誤算が・・・

キャンピングカーでもファイヤーTVスティックを通じてテレビ画面に映すかキャストしようと思ったのですが、これが不可能なことが判明

この手の定番アプリは「DiXiM Play Amazon Fire TV版」

ですが

ディーガは宅内視聴(同じネットワーク内)のみ

宅外視聴(いわゆるリモート視聴)には対応していませんでした

Amazon Fire TV/タブレット用 テレビ視聴アプリ | DiXiM Play Amazon Fire TV版/タブレット版

地デジの著作権の関係かと思ったら

シャープのアクオスや東芝のレグザは対応している機種があります

DIGAは全滅

アンドロイド端末やアンドロイドTVでも結果は同じ

唯一Windows版でHDMI接続ができる可能性はあります

でも、テレビ見るのにPC立ち上げるのもね

それならそのままPCで観ます

まあ、ニュースを観るだけならスマホやタブレットで十分なので我慢

 

PayPay祭に釣られてついポチっとしてしまいました

使い勝手は最高なので買ったことは全く後悔していませんが

どなたかDIGAでいい方法あったら教えて下さい

アクオスに買替えとかnasneを追加購入とかは無しですよ(^^;)

 

 

 

冬の墓参りで鎌倉瑞泉寺の紅葉&ふるさと納税でコストコデビュー

鎌倉瑞泉寺の紅葉

今年の秋のお彼岸は墓参りに行けませんでした

何故ってコレ

ビックイベントがあったからです

ということで初めて冬の墓参りとなりました

天気はいいけれど真冬の気温の一日

【レインボーブリッジを渡って】

【湾岸線ではランボかフェラーリに必ず出会います】

いつもこのままベイブリッジまで行くのですが、アホナビの案内に従い

【横羽線へ】

この先、横浜新道、横横道路を走って1時間強で鎌倉に到着

【紅葉の時期は過ぎたかな】

紅葉のピークは12月中旬~下旬

ネット情報では先週の紅葉が7~8部となっていたので期待したのですが

今年は見頃が短かったのか、見頃が無かったのか

期待外れ

【黄梅が不思議な雰囲気を醸し出しています】

【夢窓国師の庭園】

【地蔵堂、我が家の地蔵もここに納めました】

【ミツマタの蕾】

お墓参りも終えて帰ります

【紅葉も少しだけ残っていました】

モン・ペシェ・ミニョン

フランス語で「私のお気に入り」という意味だとか

ビゴの店で有名な藤森二郎シェフのお店

いつも満車で入れないのですが、駐車場の空きがあったので入ってみました

【珍しく外に並んでない】

【店内は行列でした】

【フランスパンが有名ですが】

【お昼ご飯なのでこの辺を】

【2階でイートインできます】

【備え付けのトースターで温め】

【美味しく頂きました】

ふるさと納税でコストコデビュー

翌日の月曜は休みだったのでコストコへ

一番近いコストコ新三郷倉庫店でも下道で1時間かかります

人に連れて行ってもらったことはありますが、会員にはなっていませんでした

今回、三郷市ふるさと納税の返礼品にコストコ会員権(引換券)があったので寄付してみました

【9月頃に届いていたんですが】

【引換有効期間は1年ありました】

妻を本会員にして私を家族会員に

撮影してもらった会員証の写真が老け顔でふたりしてがっかり(笑)

それにしても平日なのに混雑ぶりにびっくりです

【まずは腹ごしらえ】

ホットドック(ドリンク付き)で十分なのにクラムチャウダーにプルコギベイク(これが重かった)、ホットコーヒーまで注文してお腹いっぱい

これは無駄な買い物をしない作戦w

【北海道クラシック生がある】

先日、誕生日プレゼントによなよなエールをもらったばかりなので(;^ω^)

【もやしさん!ありましたよ】

【カッコいいだけでカートに入れた一升瓶】

ライチのような華やかな香りを持つ本格芋焼酎だそう

1,598円という価格に安いと思ったら、これは下の段の焼酎の価格でした(^_^;)

レシートを無くしてしまたのですが、それでも2,000円くらいだったのでやっぱりコストコは安いですね

結局、2時間くらいくまなく見て回ったのですが

冷凍庫も一杯なので肉とか冷凍品は購入せず

洗剤とかの日用品と食品で1万円くらい

他の皆さんの山のようなカートを見ると我が家の買物は可愛いもんです

冷凍庫が欲しくなりました

夕飯用に押し寿司を買おうと思ったんですけど

暖かいご飯で食べたいのでポキ丼のアタマだけを買って帰りました

【ハワイアンサーモンポキ丼👍】

1年間で何回行けるかな

会費の元を取れるのでしょうか・・・

ちなみにふるさと納税での会員証は返金不可だそうです

 

 

 

 

F1日本グランプリ2024鈴鹿はパスする?チケット争奪戦の顛末

行くかやめるか

2024年からF1日本グランプリは4月開催

【この前観戦したばかりです】

2023年の9月開催からたった半年

年度始めですが休暇をとれないこともない

 

熱狂的なF1ファンの方には叱られそうですが

コロナ明けの再開から2年連続観戦して雰囲気にも慣れてきたけれど

最初のワクワク感が薄れてきたのも確か

 

キャンピングカー以外にもバイクにゴルフに山登りと、やりたい事も沢山あるので

1回パスしようかなとも考えたんですが

【ウェアの出番も欲しいですし】

結局、狙っている席がゲットできたら行こうと決めました

仮想待合室システムでプラチナチケットは運任せ

前回からチケット販売方式が「仮想待合室システム」に変更

サイトにアクセスできる順番が早い者勝ちではなくて抽選になり

「運」が大きく左右するように

 

前回までは「エルアンコールカード」を使って「ローチケ」での先行予約もできました

今回は先行予約もなくなりました

 

前回までは座席の自動割当てから販売が始まり

座席指定希望の場合は暫く待ってからと不利だったんですが

今回からは販売開始と同時に座席指定できます

狙いはグランドスタンド前

今年は3回目なので

第一希望はグランドスタンド前V1席

ピット作業やスタート前セレモニーなどの雰囲気も一度味わいたかったからです

チケットは全般的に値上がりしています

V1席は70,000円⇒80,000円と値上げ割合としては比較的抑えめ

とは言っても高いチケットなので気に入った席以外で観戦したくありません

 

第二希望は人気の1コーナー

スタートの混戦やオーバテイクが楽しめるB席

中でも1コーナーに近いB2-3席(73,000円)

販売開始

販売開始は12月10日(日)11:00

唯一の申込手段となったモビリティステーションに事前に登録を済ませ

デスクトップPCで待機です(早いもの順のように連打は不要)

10:30から仮想待合室に入って待ちます

11:00までに仮想待合室に入った人から抽選で順番が決まるらしい

(仮想待合室のスクショを撮り忘れた)

【11:00ちょうどにこの画面】

これは抽選が外れかなと思っていたら

【意外に早く11:12にアクセスできるよう】

【待ち時間10分を切ると進捗バーが現れ】

【あと1分】

サイトに入ると

【狙っていたV1席をクリック】

ところが、この先の画面操作がマウスだとなかなか思うように動かない

後で調べたらスマホの画面の方が操作性がいいらしいです

【残っている座席は青いところ】

V1で狙っている席は分かる人には分かるでしょう

狙いの席は全て完売でした

正確にいうと開いたときは2席残っていたのですが、並び席ではなくてかなり離れた席だったので諦めました

クリックするとポツポツとしか残っていないことも多いです

次に第一コーナーが見える人気のB2席へ

【こちらも狙った席は完売】

ちなみに前回観戦した絶景のE仮設席は

【まだ空いているようです】

E仮設席は前回の36,000円⇒46,000円と大幅値上げ

V1と同じ10,000円の値上げですが、値上げ率だと28%

前回と同じ席で観戦するつもりはないので、ここでギブアップ

 

事前準備不足・・・考えが甘かった

というより、何が何でもチケットをゲットするという気合不足でした

Xなどでチケット争奪戦の様子を見ると

端末を何台も並べてサイトへのアクセスが早かった端末を使うとかしていました

ウチもデスクトップ2台、ノート3台、スマホも動員して万全の体勢で臨むべきだったかと

あとの祭りでした

 

電子チケット化で公式リセールサイトも

今回からチケットはスマホで提示する電子チケットになります

それに伴い公式リセールも始まりました

転売ヤー対策として、とてもいい試み

ちょっとリセールサイトを覗いてみると

【ポチポチ売りに出ているようです】

今のところ定価での販売がほとんどのようです

売値は一定の幅で指定できるのですが、上限が定価なんでしょうか?

開催1週間前になると値崩れしてくるかもしれませんね

いい席が出てこないかなぁ

超お得なチケットが出たら衝動買いしそう(^^♪

 

 

 

 

 

 

秋の東海旅⑦~大迫力の伊賀忍者ショーと感動の香嵐渓へ再び!

メナードの朝は和定食

休みは明日までですが

実質的に観光は今日が最終日

【ちょっと曇り空】

【気温も急降下】

【朝食は和定食です】

VISONで購入したアジの干物は過去1番くらい美味しかった

【撤収前にドローンを飛ばし】

もう1台は堺ナンバーのクレソンでした

ご夫婦とわんちゃん2匹つれて遊びに来たそう

VISONも行かれたことがあるようで、近いと羨ましいですね

名刺交換しました、我が家の安っぽい名刺もちゃんと作ろうかな(笑)

メナード青山ホテルの雅の湯

ホテルシャンベールでチェックアウトの後、ホテル青山へ

チェックアウト後も入浴できるチケットをもらいました

【こちらは和風テイスト】

こちらも完全に貸切状態

陽も射してきて昼間の露天風呂は最高です

伊賀の忍者博物館

さて、今日はノープラン

桜と紅葉が同時に見ることのできる「川見四季桜の里」に行って、香嵐渓を紅葉ライトアップのために再訪するという

いつもの欲張りプランを考えたのですが

 

天気も曇りだし、欲張らない旅に決めました・・・この時点では(^_^;)

ということで、せっかく近くに来たのだから伊賀忍者を見に行こうと

【上の駐車場は狭いので大型車?は下の市営駐車場へ誘導】

【チケットを購入しましたが自由には入れません】

案内があるらしく次回案内まで10分ほど待ちます

【お隣の俳聖殿を見学】

【国の重要文化財】

松尾芭蕉の生誕300年を記念して建てられ

その形は芭蕉の旅姿を表現しているそう

【趣があります】

さて、やっと忍者博物館へ入場

外国人観光客を含めて3組10人くらいで入場

【確かに忍者って印を結んで巻物を加えたイメージですね】

【京本政樹風の二枚目忍者が実演します】

【必ず英語の説明も】

【この赤忍者君が可愛くて】

【実際は浮き輪のように使用したそうです】
【鎖帷子(くさりかたびら)や手裏剣】

手裏剣は高価で重いので1枚くらいしか持ち歩かなかったそうです

【この暗号、覚えきれんわ】

【忍者ショーは別料金】

【ショーは写真も動画も撮影禁止です】

これは別料金でも見る価値がありました

実際の手裏剣がドンッと板に突き刺さる迫力は半端ないです

くのいちの演武も見応えありました

【歴史のあるショーの様です】

【帰りがけにスマホを向けたらポーズしてくれました】

帰路に着きます・・・・が

さて、夜は雨が降るようなので高速に乗って帰路に就きます

【途中の伊賀SA(道の駅いが)で昼食】

【かなりのB級グルメ感】

お腹が空いていて、どれも美味しそうでかなり迷ったんです

人気No1の「みそ焼きうどん定食」は関西らしいうどんに白ご飯の炭水化物おばけ

人気No2の「とんてき定食」はこの豚肉はどこの部位?って感じでした

まあ、あえてここで食べる必要もないかと思われ

【日も落ちて刈谷SA、ハイウエイオアシスです】

【ここに来たらえびせんべいでしょ】

浜松単身赴任のときの社内旅行では観光バスで乗り付けて爆買いしていた印象が

【ここにもいました】

紅葉ライトアップを見に香嵐渓再び

刈谷SAから出発しようとしたら雨が降っていません

妻が「ここから香嵐渓までどのくらい?」と

「30分くらいかな?」「じゃあ行こうか」

結局行くんかーい(^_^;)

となりました

高速を降りて走ること20分、あとわずかのところで平日なのに大渋滞

数日前にも訪れた宮町駐車場に入るころには雨模様

【これも運命】

【巴橋のうえから】

【モミジのトンネル】

とにかく若者が多いこと

ここは渋谷のセンター街?という感じでした

この日は愛知県民の日だったらしく学生は休みだったのかも

【待月橋】

感動する美しさ、無理して来た甲斐がありました

念願の天神屋で静岡おでんの朝食を

さて、再び高速に乗り岡崎SAで妻に運転交代

最後の朝食は天神屋で静岡おでんとおにぎりと決めていたので天神屋のあるSAで車中泊します

浜松SAは鈴鹿の帰りに寄ったので次の静岡SAまで走ります

ところが、妻が静岡SAで駐車場に入りそびれ・・・

ただでさえ新東名のSAは混んでいるうえ、短い駐車場のアプローチを過ぎると戻れなくなります

このSAの罠にまんまとハマり次のSAまで更に50km走ることになりました

【結局、駿河湾沼津SAまで走ってしまいました】

【この親子丼は沁みました】

そして翌朝

【最高に気持ちのいい朝です】

【これこれ】

残念ながらおにぎりは入荷前だったのでミニストップで購入

【朝から沁みました】

「しぞーかおでん」って浜松単身赴任中にも静岡市内で食べたことがあるんですが

最近、ブロ友のtotsuspoさんの奥様にご馳走になる機会が多く

こんなに美味しかったっけ?と大ファンになりました

天神屋はそのレベルには届きませんが十分美味しかったです

 

この日は昼過ぎに帰宅できました

あっという間の6日間でしたが、香嵐渓の紅葉と鈴鹿サーキット以外の三重の魅力を満喫でき収穫の多い旅となりました

 

総走行距離 1151km

燃費    7.9km/l

FFヒータを使った割には燃費も良好でした