今回はちょっとした便利グッズの取り付けです。
ワイヤレス温湿度計
車内と車外の温度と湿度を同時に表示します。
カレンダー、時計、アラームと、おまけ程度だと思いますが天気予報?状況?も表示されます。
取付け
室内は壁に両面テープで貼ろうと思ったのですが、単三電池の交換ができるように、ネジとマジックテープにしました。
室外用のワイヤレス子機は防水では無いようなので収納庫の側面にマジックテープで止めました。
商品レビューに「なんで室外用なのに防水じゃないねん」
というクレームが書かれていましたが、室外用というのはユーザーの勝手な思い込みで、離れた子供部屋とかペットの部屋をモニターするのが目的みたいです。
そのためか、子機にも温度湿度を表示する液晶がついていましたが、普段見ることはないのでフラットな表にマジックテープを付けました。
子機は観光とか、スキーとかで取り外して持ち歩いても単独で温湿度計として使えますので面白いかもしれません。
手持ちの温度計と比較しても表示は概ね正確なようです。あとは電池の持ちと耐久性かな。
このBaldrというブランドはけっこう評判は良いみたいでAmazonでも購入できます。この手の商品は日本のブランドでも中国製ですし。
エアコン防カビ剤
キャンピングカーに付いている家庭用エアコンは、家庭のエアコンみたいに送風して内部を乾燥させることなく電源を切ってしまうだろうし、ダスキンみたいなエアコンクリーニング業者に掃除を頼めるのかもわかりません。
カビ臭くなったら狭い車内で我慢できないし、家庭用エアコンといってもキャンピングカー用は家電量販店で五万円くらいの六畳用エアコンに交換する訳にはいかないようです(家庭用エアコンに若干の改造を加えた特別仕様だそうなので)。交換は数十万円を覚悟しなくてはなりません。
何か手はないものか?
何かいいものが無いかと探したら、こんなものを見つけました。
バイオ エアコンのカビきれい カビ予防 (交換目安:約3カ月)
値段の割に安っぽいし、3ヶ月しかもたないみたいです。
効果の程はわかりませんが、毎年、夏の間だけお守り代わりにつけておこうかと。