カムロード助手席の快適化
助手席に座った妻が、このシート前下がりになっていて疲れると言っていました。運転席のシートの方が楽だそうです。
天下のトヨタがまさかそんな設計はしないだろうと私が座ると特に違和感はありません。
疲れの原因は?
原因はシートの高さにありました。カムロードの助手席のシートは運転席より座面が高くなっており、身長177cmの私は問題ないのですが、158cmの妻が深く座ると足が浮いた形になるため前方に座らざるを得ず、前下がりに感じるのです。
フットレストが必要
同じような悩みを持っている方は多いらしく、助手席用のフットレストを自作している方もいました。
このくらいの加工ならなんとかできそう😊
ヤフオクでこんな出品もあります
シャドウさんでも20,000円で頑丈そうな足元台を販売しています
http://www2u.biglobe.ne.jp/~circuit/mysite3/camroad-senyou-chirasi.pdf
ハイエースと違い、カムロードの足元は前後に非常に狭く、3人乗りのため真ん中もシートになっており、足元が微妙に出ている複雑な形状のため、市販品は加工無しではほどんど入らないようです。
良さそうな市販品を発見
そんな中で、カムロードの足元に加工なしで入りそうなフットレストを見つけました。
サイズの記載が無いので問い合わせてみると横幅は手前30cm、奥23cm、奥行は22cm(これがほぼ限界)、高さ8.5cmとなんとか入るサイズ。
少し小さめですが、このくらい余裕があった方が使い勝手も良さそうですし、靴を脱いでも気持ちよさそうな素材です。
実際に装着してみると予想通り大きすぎず小さすぎずいい感じです。
これで妻はキャンパーのエントランスから靴を脱いで入るようになり、助手席はいつのまにか土禁になっていました。
とりあえず、運転席のバケットシートカバーと助手席のフットレストで当面の乗り心地問題は解決できたのでした