「ハイジの村」でまったり
午後は韮崎のあたりから茅ヶ岳広域農道に入りました。
天気も良く気持ちいいドライブです。
途中に「ハイジの村」があります。
昨日寄り道した桔梗屋のパンフで知ったのですが、旧山梨県立フラワーセンターの経営不振により桔梗屋が県より運営委託されているそうです。
ネットでの評価も人により様々ですが、ちょっと寄ってみて駐車場でマックの昼食にしようということに。
駐車場は無料です。
人はそこそこという感じですが、連休中ということを考えると空いているのかも。
どうするかなと思いながら受付横のトイレを借りた勢いで入場しました。
「アルプスの少女ハイジ」は自分も小学生のころ大好きで、大人になってからも娘に付き合わされたのでアニメはほとんど記憶しています。
残念ながらヨーゼフ(セントバーナード犬)はいませんでしたが、ハイジ関係の展示は懐かしく見ました。
建物の裏は広い公園になっていて、風が清々しく気持ちいいです。
大きな木の下のイスで1時間以上ダラダラと過ごしてしまいました。
小さな子供を連れて来たら喜ぶと思いますけど大人でも楽しめましたよ😊
「ハイジの村」で癒やされた私達は清里へ。
「清泉寮」でソフトは寒かった
営業時間に間に合いそうなのでソフトクリームを目指し「清泉寮」へ。
営業終了の18時前に到着しましたが、気温が16℃ととにかく寒い
でもここまできたらソフトを食べない訳には行きません。
ソフトを食べながらテラス席で八ヶ岳を眺めます
「丘の公園」の温泉「天女の湯」
すっかり冷えた身体で「丘の公園」にある温泉「天女の湯」に向かいます
「丘の公園」にはキャンプ場やテニスコートもあり10年以上前にキャンプしに来てテニスをした思い出の場所です。
温泉は悪くないのですが混んでいてゆっくりできませんでした。
食事と風呂はマスクをできないのでコロナに注意しなくてなならないのですが、無頓着にすぐ隣に来て大声をあげている親子が多いのにもちょっと辟易。
温泉のあとは本日の車中泊地「道の駅 南きよさと」に向かいます。
「道の駅 南きよさと」で車中泊
既に日は暮れて真っ暗、道の駅も坂を下りたところにあり、暗くて地形がわかりません。
トイレに近い駐車場もあったのですが、国道から離れた静かな駐車場にしました。
先客のキャブコンか数台いて一台はグレータンクの排水を垂れ流しています。
雰囲気からして長旅をされている方のようでしたが、排水が他の駐車エリアまで流れていて同じキャブコン乗りとして余り気分の良いものではありません。
視線に気づいたのか、暫くしたらそのキャブコンはどこかに移動して居なくなりました。
道の駅が車中泊禁止とならぬよう、最低限のマナーは守りたいものです。
夕飯は昼間にスーパーで購入した総菜と無印の「ポルチーニクリーム」と「ボロネーゼ」パスタです。
気温がけっこう下がって来たのですが、断熱性が高いので窓を閉め切れば十分。
本当は初めてFFヒーターを使えるかなと楽しみにしていたのですが、明日の朝の冷え込みに期待?です。
続く