キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

ドライブレコーダー選びのポイントとカムロードへの取付け方法

 本ページはプロモーションが含まれています

ドライブレコーダー選びから取付まで

いまや必須の装備、ドライブレコーダーを取付けました

カムロードへの取付の参考にしていただければ嬉しいです

前後同時記録タイプにするかどうか

ドライブレコーダーは前後とも同時に録画できるタイプもあります

コルドバンクスには元々リアカメラが付いているので、ビデオ信号を分岐してモニターとドラレコ両方に使うこともできます

ただ、このリアカメラはあまり画質が良くないのと、基本的にバック時のモニターとして超広角でバンパーあたりを映すようになっています

ドラレコ専用のリヤカメラをもう一つ取付けることも考えられますが、配線の取り回しが面倒😥

そもそもドラレコは事故の証拠として前方の映像を記録することが基本

キャンピングカーはそもそも煽られることを気にしてもしょうがない

リヤカメラはついているので監視中のステッカーでも貼れば警告効果としては十分では?

と割り切り、前方専用にしました

ルームミラータイプにするかどうか

バンテックのリヤカメラモニターはダッシュボード上にあり、特に不便はないのですが、ルームミラーに取付けるタイプにしてリヤカメラモニター兼用にすることも考えました

結局、コルドバンクスのルームミラーは意外と使えること、最終的に前方専用にしたので通常タイプにしました

f:id:otoyan191:20200823152742j:plain

【ルームミラーは意外と見えます。後ろは壁です】

Xiaomiの70mai Dash Cam

タイヤの空気圧モニターと同じ、シャオミ(Xiaomi)のブランド70maiのドラレコにしました。センサーはソニー製、スマホの画像処理技術も一流なので、ドラレコも非常に評価が高いです。

 アリババの直販はこちら

s.click.aliexpress.com

こちらは国内通販でも販売されています

 

 

いざというときに記録できていなかったということがないように、リーズナブルでも品質のしっかりしたブランドを選びました。

バッテリー内蔵でキーを抜いてからも駐車監視モードで記録します。

駐車場の当て逃げ監視に効果的です。

カムロードへのドラレコ取付け方法

f:id:otoyan191:20200823145239j:plain

【空気圧モニターと同様にしっかりした箱で届きます】

シガーソケットに差すのであれば付属品が付いていますので簡単です

f:id:otoyan191:20200823154224j:plain

【これを使うのが一番かんたん】

私はシガーソケットを使いたくないので、別途電源を確保します

f:id:otoyan191:20200823145403j:plain

【ここにあるヒューズBOXから電源を取ろうとしたら、横に気になる配線が2本垂れ下がっています・・・】

f:id:otoyan191:20200823145814j:plain

【線にはipod用と書いてありますが、今やブルートゥースで繋ぐので使うことはありません。ドラレコに繋いでキーをアクセサリーに回すと電源として使えました】

電源はこのUSBソケットを活用することにしました

ヒューズからの電源取り出し方はこちらの記事が参考になると思います

次は一番大切な配線の取り回しです

f:id:otoyan191:20200823150245j:plain

【助手席側ピラーの取っ手を外します。キャップをこじって外すとプラスネジが見えます】

f:id:otoyan191:20200823150553j:plain

【プラスネジを外すと取っ手が簡単に外れます】

f:id:otoyan191:20200823150748j:plain

【ピラーは上部の一か所だけスナップになっているので引張って外してから上にずらすと下のU字フックも外れます】

次は、配線を隠しながら回していきます

f:id:otoyan191:20200823151058j:plain

【ドラレコの取付位置あたりからヘラのようなものを使ってコードを天井との隙間にこじ入れていきます】

f:id:otoyan191:20200823151235j:plain

【ピラーの上まで出来ました】

f:id:otoyan191:20200823151918j:plain

【ピラーに沿って配線を這わせ、さらにドアモールに沿って配線をこじ入れながら下ろします】

ダッシュボードを外せばもっと楽ですが、そこまでやらなくても十分できます

f:id:otoyan191:20200823152220j:plain

【床のマットの奥から配線を回しUSBソケットに接続します

余ったコードもマットの奥に隠します】

f:id:otoyan191:20200823152415j:plain

【最後にドラレコをフロントガラスに貼付け、マイクロUSBを接続して完成】

ドラレコはフロントガラスの高さの上部20%以内に取付けないと車検が通りません

f:id:otoyan191:20200823154321j:plain

【不正は見逃がさん!】

いかがでしたか?

電源はシガーソケットでもいいかもしれませんが、配線の取り回しをちゃんとやるとプロ並みの仕上りにできますよ

ホントはヒューズボックスからの電源取出しをしないと参考にならなかったかも・・・😅