キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

福島の旅2021秋①紅葉の安達太良山登山は大変でした

 本ページはプロモーションが含まれています

紅葉の安達太良山へ

去年は百名山の那須岳の紅葉

今年はどこにしようかと考えて

金曜に休みをとって百名山の安達太良山へ

天気は金曜以外は雨予報

どうなることやら・・・やっぱり大変でした

 

木曜の夜、いつものように会社を定時にあがり、風呂と夕食を済ませて19時出発

東北自動車道をひた走り

22時に安達太良SAに到着

食事は24時間できるようですが

残念なことにソフトクリームは既に終了

f:id:otoyan191:20211018182344j:plain

【ももソフト・・・】

雲海の朝

翌朝は5時に起床

f:id:otoyan191:20211018182426j:plain

【霧のSAはトラックで満車です】

登山口のある

あだたら高原スキー場に向かいます

出発時は霧の中でしたが到着時は晴れ

駐車場から見事な雲海を見ることができました

f:id:otoyan191:20211018182528j:plain

【コルドバンクスの屋根に登ろうとしてる輩は・・・】

f:id:otoyan191:20211019182825j:plain

【朝食はしっかりと】

登山ルートは初心者コース?

出発前に安達太良山をツイッターで検索したら

はてなblogがリンクされていて

山ガール「まつみ」さんのblogでした

非常に丁寧に説明されていて

早速、読者登録

「まつみ」さんと同じく

登りは歩き、下りはロープウェーの安達太良山周遊コースと思ったのですが

妻は一番楽なロープウェイで往復コース推し

これだと歩きは3時間くらい

 

結局、登りはロープウェー、下りは歩きの逆周遊コースにしました

これだと5時間くらい

 

個人的には半月板の古傷が痛むので

膝に負担のかかる下りの歩きは避けたかったのですが

妻の体力も考えると登りが楽な方が良かろうと

f:id:otoyan191:20211018181602p:plain

【公式ページにも初心者コースと?】

正確には初心者ではなく初級者コースですね

まさかこの選択がアダになるとは予想もしませんでした・・・

 

ロープウェーで快適な登山開始

ロープウェーは8:30からとなっていますが

8時過ぎには運転が始まっています

f:id:otoyan191:20211018182635j:plain

【雲海を眺めながら楽ちん】

8:30 頂上駅に到着 

f:id:otoyan191:20211018182728j:plain
f:id:otoyan191:20211018183152j:plain
【頂上駅から分岐を右に】

 

8:40 まず薬師岳の展望台

智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山(あたたらやま)の山の上に
毎日出ている青い空が
智恵子のほんとうの空だといふ

f:id:otoyan191:20211018183520j:plain

【ほんとの空は真っ青でした】

f:id:otoyan191:20211018183256j:plain

【おしんの小林綾子さん】

NHKのドラマ「山女日記3」第三話の撮影らしいです

しばし景色を眺めてから安達太良山へ

ご年配の賑やかな団体さんに抜きつ抜かれつ

まだまだ若いとひやかされながらのんびり登山

f:id:otoyan191:20211018184247j:plain
f:id:otoyan191:20211018184252j:plain
f:id:otoyan191:20211018184257j:plain
f:id:otoyan191:20211018184304j:plain

天気は良くて紅葉も景色も綺麗

f:id:otoyan191:20211018184503j:plain

【途中からガスが降りてきました】

f:id:otoyan191:20211018184551j:plain

【やっと山頂の「乳首」が見えます】

 

10:20 ぬかるみや砂礫の斜面もありましたがなんとか山頂に到着

f:id:otoyan191:20211018184636j:plain

【この頃はまだ笑顔】

強風なので岩陰に隠れて

山専ボトルのお湯で

カップヌードルとおにぎりの休憩

強風で雲の流れが早いのでガスが切れる瞬間もあります

f:id:otoyan191:20211018195345j:plain

【ガスの切れ間には雄大な景色】

やはり紅葉の見頃にはまだ早いのかも

安達太良山の頂上には乳首と呼ばれる岩があるのですが

強風ですし

密状態だったので登りませんでした

 

11:00 牛の背と呼ばれる稜線を歩くことに

これが途中から歩くのもキツイくらいの強風に

避ける場所もありません

稜線はそれほど長い距離ではないので

無理して進みます

f:id:otoyan191:20211018185046j:plain

【先の崖に人が集まっている】

ガスって何も見えません

強風に耐えているとガスが晴れて見えてきました

「まつみ」さんのblogでも感動が伝わってきた

沼の平という明治時代の噴火跡

圧倒的なスケールです

f:id:otoyan191:20211018185405j:plain

【奥に見えるのは裏磐梯・秋元湖】

以前は沼の平を歩ける登山道がありましたが

ガスによる死亡事故が起こった為

現在は歩くことはできません

www.youtube.com

 

11:15 感動のあとは下山になります

ここから少し下れば天気も良いみたいですし

くろがね小屋を経由して2時間強で

駐車場に戻るだろうと思っていたら

これが大間違いでした

続く

www.tachikoman.com