キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

北海道キャラバン2022に向けてメンテ

 本ページはプロモーションが含まれています

北海道キャラバンが近づいてきました

今年も7月14日の夜出発し7月24日帰宅までの10泊10日、移動もあるので北海道滞在は8日間になります

北海道はどうしても長距離になるので事前のメンテナンス

ホイールナットの増し締め

2月の車検時にハブボルトの交換をして前後タイヤローテもしたので

増し締めをしなきゃと思いつつサボってました

締付けトルクはバンテックのスタッフブログに記載があります

【スチールホイールは135N】
【マッドキャンパーは90~120N】

ちなみに、バンテックでは120Nで締め付けているとのこと

車検時も120Nで組付けをお願いしました

手持ちのトルクレンチは乗用車用に購入したもの

【こいつを使います】

【最大110Nまで】

110Nでも許容範囲なのでセットして締め付け

組付け時より10N 弱めですし、カチッ、カチッっとチェックするだけと考えていたら

意外にもけっこう緩んでました

メンテのし甲斐があって嬉しさ半分でしたが、やっぱり組付け後は早めに増し締めすべきですね

アルミホイールは特に増し締めが大切

でも、トルクレンチで増し締めしてる人ってキャンピングカー乗りの何割くらいかな?

ハブボルト折れとかって日頃のメンテ不足が原因なのかもしれません

ウォッシャー液補充

北海道を走ると虫がたくさんこびり付きます

フロントガラスが汚れると助手席のカメラマンから苦情が来ますので

毎朝、ショップタオルで掃除しています

日中のウォッシャー液の使用量も多いので、補充液も持参

【入れにくいし、量が見えにくい】

カムロードのウォッシャー液って入れにくくないですか?

私は100均で購入した液体洗剤容器に希釈したウォッシャー液を移し替えてます

【液だれもなく便利】

タイヤストッパー

北海道に行くからと言う訳ではないのですが

買おうと思っていていつも忘れていたのをやっとアマゾンで注文しました

【折り畳み式】

去年の北海道キャラバンのとき、美幌峠の道の駅に陸上自衛隊の車両が集まっていて

停車中は皆タイヤストッパーをかけていました

陸自の陸将補の娘である妻に言わせると

過去に事故があって車止めがルールになっているそう

 

また、先日、神奈川の私の実家にキャブコンで帰省したとき

弟の家の庭に駐車させてもらったのですが、

向かいの家では駐車場にプールを出して子供たちが水遊びをしていました

若干、坂になっていたので、万一サイドブレーキが外れてキャブコンがあそこに突っ込んだらと想像したらゾッとしました

実際は、シフトをPにするとギアもロックされるので滅多に走り出すことはないのですが

坂道に止めるときのマナーとして持っていた方が自分も相手も安心です