山登りはやっぱりキャンピングカーの前乗り
やっと涼しくなってきたので低山を楽しめる季節になりました
いつも埼玉の奥武蔵方面が多いので
初めて奥多摩に足を延ばすことにしました
実は有名な高尾山ですら登ったことがないんです
早朝にバイクで行くことも考えたのですが
バイクで行くと因縁の奥多摩周遊道路を走りたくなるし
帰りの時間(昼過ぎ)はさすがに暑いだろうし
キャンピングカーで前乗りすることに
車中泊する駐車場探し
スタート地点の軍畑(いくさばた)駅には駐車場がないので、ゴールの御嶽(おんたけ)駅周辺の駐車場に止めます
ここはトイレもあり、幹線道路から一本入るので静か
ただ、キャブコンの大敵、料金所に庇が出ていました
ギリギリ通れそうですが、出るときも苦労しそうだし諦めました
あと、1時間100円、最大800円はいいのですが、最大24時間ではなくて24時までなので注意
夜に入ると24時にリセットされるので、車中泊すると800円ではおさまりません
こんなこともあろうかと、別の駐車場もリサーチ済
駅前の橋を渡って駅から100mくらいの幹線沿い
唯一の誤算はこの辺は走り屋のメッカだということ、
夜中も早朝もバイクの爆音が鳴り響いています
ホント迷惑←人の事言えません(^_^;)
耳栓をして眠りました
早朝の出発
早朝6時起床、天気も良さそう
車内にもどって珈琲とパンの朝食の後、出発
7時6分の青梅線に乗り2つ先の駅へ
不思議な地名だなと思いますよね
永禄4年(1561年)頃、辛垣城(からかいじょう)を守備する三田綱秀が、北条氏照軍に攻められ落城した「辛垣の戦い」で、この一帯がまさに戦(いくさ)の場となったことが、軍畑という風変わりな地名の由来
駅近くには死んだ兵士の武具を埋めたという鎧塚も残されているそうです
最初は舗装路を延々と登る
この先は延々と30分くらい舗装路の坂を上ります
山登りで舗装路を歩くほど苦痛なことはありません
行きだからいいけれど、もし下山後に舗装路を歩くことになればめげます
なので、このコースの逆回りはおススメしません
まずは高水山へ
途中は意外と急坂でしたが、舗装路の方が疲れた
お寺の裏のトイレを借りて、ラストスパート
岩茸石山は眺望抜群
眺望はないのでそのまま進みます
ここで昼食タイム、いつものセブンおにぎり
ラストは惣岳山
ちょっとした岩場でおばあちゃんが先に行ってくださいと言うので「大丈夫ですか?」と言ったら、「わたしゃ80歳、先にいるじいさんは85歳」だって
聞いてもいないのに教えてくれました
山登りの残り100mは平地の1㎞より遠い(*_*;
思った以上に楽しめました、これからは奥多摩もたまに来てみようかな
玉川庵の蕎麦
下山するとちょうどいい場所に蕎麦屋があります
ここのお蕎麦目当ての登山客も多いそうです