キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

鉛サブバッテリーをリチウムへ単純交換?⑥~リチウム取付けと外部充電

 本ページはプロモーションが含まれています

もともと私的なブログですが

特に今回の記載内容を参考にされる場合は必ず自己責任でお願いしますm(__)m

間違いがあればご遠慮なくコメント頂けるとありがたいです

 

レノジーのリチウム取付けにも問題発生

鉛サブバッテリーを取外してリチウムに換装します

【やっと出番です】

ところがここにも問題が

鉛サブバッテリーのターミナルは6mmのボルトでしたが

レノジーのリチウムは8㎜ボルトでした

従来のケーブルの圧着端子穴は6mmなのでボルトが入りません

【22sqケーブルの6mm穴という表示】

電工ペンチは持っていますが流石にこんなぶっといケーブル用ではありません

そもそもこの圧着端子を外すだけで一苦労しそう

銅のバスバーを使うことも考えましたが1枚で2000円とお高いしスマートじゃない

それならケーブルを流用せず買いなおせばいいのですが

一部メインバッテリーからの取回しからやり直さないとならないし・・・

またもや頭を抱えました

救世主あらわる

ここで思い出したのが、これ

【いつ買ったんだっけ??】

何の目的で買ったか忘れましたが、フリードリルを道具箱に発見

8mmも入ってました

【無事に穴が広がりました】

22sqの太いケーブルは全てこれで穴を広げたのですが

【この細いケーブルはどうしようか】

基本的にプラスのターミナル一カ所だけなのでホームセンターでアルミの金具を購入しバスバーの代りにすることにしました

アルミは銅には敵わないものの導電性は高くバスバーにも使われる素材

22sqケーブル以外は20Aくらいしか流れないのでこれで大丈夫です

【こんなのです、200円程度でした】

リチウムバッテリーにケーブルを接続

2台を並列接続するには各バッテリーの電圧差が0.1V以内とあります

【0.04V差】

プラスから接続

バッテリーを並列接続して

1号のプラスにバスバーと細いケーブルを接続

22sqのインバーターと走行充電ケーブルは端子に直接ですが今回は接続せず

【ちょっと長めのバスバーも買いました】

【横からみたところ・・・いい感じ】

次にマイナス

同じように並列接続して

全てのマイナスを集約しているシャント抵抗からのケーブルを2号のマイナス端子へ

【とりあえず完成、ビビりはすぐに絶縁!】

ボトロニックと接続確認

走行充電、インバーター、ソーラーケーブルは未接続

照明やテレビはちゃんと付きました(当たり前だけど)

まずボトロニックの設定変更

【ボトロニックにも電圧が表示されます】

電源スイッチ長押しで設定モードになります

【バッテリー種類を「4:リチウム」に設定します】

最新のボトロニックはもっと細かくバッテリー種類を設定できるようです

バッテリー容量は200Ahに設定

とりあえず電圧は正しくても、残量は1回満充電しないと正確な表示になりません

 

正確な残量はBluetoothでスマホに接続して

【レノジーアプリ「DC-HOME」】

両方のバッテリーで連携して200Aと表示されるのかと思ったら

各バッテリーの状況が表示されるんですね

接続し直すのではなくて簡単に表示を切替られるので便利です

バンテック標準のすぐれもの充電器でリチウムテスト

とりあえず、「すぐれもの充電器」で外部充電してみます

13.9Vと14.4Vをディップスイッチで切替え可能ですが

一発目は満充電したいので14.4Vで

外部充電ケーブルを接続します

【11A×2で充電開始しました】

【満充電まであと5時間だそう】
【100%充電完了、電流は0アンペア】

満充電になって「すぐれもの充電器」が充電をストップしたのか、BMSの働きか?

0.0Aにしたのがどちらかは不明ですが、ちゃんと100%充電できました

でも意外に時間がかかった印象です

ポン付け作戦成功も間近?

無事に外部充電テストも終わり

あとは

1.走行充電ケーブル等をプラスに接続

2.ソーラーのチャージコントローラーの接続

【この4つの端子に】

【この4本を接続するだけ】

で完成!!

となるのですが

次回、期待した皆様にお詫びすることに

それは

【買ってしまいました】

続く

www.tachikoman.com