キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

年賀ハガキが足りない事件とクリスマス

年賀状いつまで続ける?

年賀状は世の中的にはだいぶ減ってきているようで

我が家も娘達は1枚も出しません

夫婦でもだいぶ前に100枚を切りました

職場でも虚礼廃止になってますし

新たに頂いても不義理をして増やさないことにしています

60歳になったら一区切りつけて最後の年賀状にしようと

なのであと数回は頑張らないと

【今年はF1GPの写真にしました】

職場ではキャンピングカーで遊び回っていることは公表していないので

キャンピングカーネタは年賀状では一切触れません(笑)

セブンで買った年賀ハガキの枚数が足りない???

実は年賀ハガキの購入でちょっとした事件が

近所のセブンイレブンでインクジェット用年賀はがきを90枚購入しました

【年賀状はクリスマスのお仕事です】

イブに80枚購入して足りないことが分かって翌日10枚買い足しました

コロナのせいか昨年に比べて喪中ハガキが減りました

 

印刷してみると何故か2枚不足します

そんなことあり得ないでしょうと思ってプリンターの中とかも点検しましたが

やっぱり88枚しかありません

金額の問題なら諦めますが、あと2枚はどうしても必要

セブンイレブンに問い合わせ

そんなこと今までもないし、不足を証明することもできません

でも、購入したその場で枚数確認なんてしないですしね

セブンに電話しました

「申し訳ありませんでした、念のためハガキの番号を確認していただけますか?」と

なるほど、お年玉付き年賀はがきには通し番号が付いています

確認すると下1桁が「0~9」の10枚セットになったのは4組40枚だけ

あとは連番ではありますが、4枚連番とか6枚連番とかばらばら

偶然かもしれませんが1枚抜けた連番が2組ありました

連番を確認してと言う割に、なんでこんなバラバラなんでしょう?

宝くじと違ってバラ売りなんて無いですし

ハガキ2枚補償してもらいましたが・・・

状況証拠を持ってセブンに出掛けました

個人情報は既に印刷済ですがやむを得ません

連番の状況と枚数を説明すると、先方でも確認して「返金します」と言うので

「いやいや2枚補填してください」と

2枚ハガキを貰って帰ってきました

【これでやっと年賀状が完成します】

126円のための無駄足とストレスでした

ハガキって切手や現金と同じ有価物ですからオニギリと同じ扱いでは困ります

仕事柄、同様の事象があれば「原因と再発防止を書面でよこせ!!」とクレームを受けることがありますが

もちろんそんなことはしません

なんで不足したかも敢えて聞きませんでした

なんでこんなことが起きるの?

たぶん、ブランクの年賀ハガキは郵便局からバルクで購入(委託販売かも)してセブンの店舗で10枚とか100枚のロットに分けているんじゃないかな

郵便局での仕分け作業であれば起こりえないでしょう

自分の職場でこんなことが起きたら大騒ぎです

別の人が精査するとか、少なくとも重量を測ればこんなミスは防げると思うんです

あまりのお粗末さに呆れました

少なくとも連番通りに分けれけばもっと楽に正確に作業できるのにね

不足しても気付かない人や、諦めて泣き寝入りする人も多いんじゃないでしょうか

なんとも後味の悪い事件でした

気を取り直してクリスマス

我が家は私と娘2人とも12月生まれなので

3人の誕生日会とクリスマスは一緒です

娘が子供の頃は可哀そうなので別々にお祝いしていましたけどw

 

娘から誕生日プレゼントもらいました

当然、数倍返しをしなくてはなりませんが・・・

【長女からはニシキヤキッチンのレトルト詰め合わせ】

無印のカレーも手掛けるレトルト専業メーカの商品

キャンピングカーの旅用だそう

【次女からはチタンダブルマグ】

これもしっかり値上げ予定になってましたね

 

山登りにダイソーのステンレスダブルマグを持って行っているのと

ユーチューブに映るプラのコップが安っぽいからと(>_<)

熱伝導性の低いチタンが2重になっているので保温性抜群

少しザラっとした口当たりも凄くいいです

ビールやワインにも使えそう

年賀ハガキ事件で凹んだ機嫌がすぐに直ったのでした(;^ω^)