「道の駅 潮見坂」朝の出会い
裏の駐車場は静かでぐっすり眠れました
お隣の「マンボウ」は広島から、今や手に入らないボンゴベースです
大型犬「アフガンハウンド」2頭と奥様と旅しているそう
ちょうど広島サミットで広島は楽しめないので、ワンちゃんの兄弟犬にこのあと新城で会うそうです
出発前に道の駅を散策
イオンモール浜松志都呂で買出し
オフ会集合は昼過ぎなので、食材の買い出しに向かいます
浜松着任日にドライバーさんが浜松一のビュースポットといってここを走ってくれました
ちょうど浜名湖を超える辺りで、左には弁天島に鳥居
正面には遠く御前崎の風力発電まで見渡せます
余りの暑さに半袖が必要になったと言い訳してましたが・・・
さっき朝食を食べたばかりですが、昼食も軽く食べようとフードコートへ
左の写真で何が起こったかはこちらをご覧ください
ボートクラブカナルに到着
ちょうど12時ごろにオフ会会場に到着、すでに大阪かられいパパさんが到着されていてしばし談笑
とそこに近づいてこられた人影は・・・30年振りくらいですが一目で分かりました
学生時代のバイクサークルの先輩、弁護士のろこねこさんです
今日は日帰りでゲスト参加してくださいました
さすがにフェラーリ512BBは暑いそうなので
Sクラスに乗ってボートのオーナーさんのような雰囲気で現れました
続いて今回の場所をセットしてくれた地元浜松のシンさん
これも地元静岡からのtotuspoさん
千葉から今回は買い替えたバンクスでお一人で参加のどんちゃんさん
後は
ちょっとトラブルのもやしさん
そして初参加でメインディッシュのローストビーフの重責を引き受けてくれた陸のヤドカリさん(通称Okaちゃん)の到着を待ちます
天気も最高、水辺なので暑さも和らぎます
巨大な宴会場が完成
しばらくして、もやしさん到着
待ちに待ったトレーラーの大型タープの出番です
そして、もやしさんに触発されて、れいパパさんもクレアにCレール用のタープを準備
入口(写真だと奥の方)はキャンプユーチューバーさんのオフ会をやっていますが
こちらのサイトも完全に隔離されているのでちょっと?騒いでも大丈夫そうです
肉を待ちきれず
宴会場ができれば料理開始の合図
それにしても肉・・・いやいやOkaちゃんの到着はまだか
皆の関心がOkaちゃん=ローストビーフに集まる中
さて役者も揃ったのでOka'sキッチンの開幕
左はほとんど残ってませんがおススメの「トリュフ塩」で
トリュフとスモーキーな風味のたたきがベストマッチ
わが家のマイブームです
肉にも魚にもご飯にかけても抜群に美味しい!
今回、皆さんへのお土産はこれにしました
希少部位で人気だそうですが、今回のためにOkaちゃんが入手してくれました
牛の心臓は初めて食べましたが、臭みもまったくなくめちゃウマ!
陽が暮れてからが本番
このあと特製グレービーソースまで作ってくれました
ちょっと冷えてきたのでこのおでんが沁みました
誰だ!もやしさんに「武井バーナー」を見たいなんて無理言ったのは!
←すっかり忘れている(^_^;)
キャンプ場で夜まで騒ぐのは厳禁ですが、ここの隔離空間に甘えて24時まで飲んじゃいました
まあ、途中でカナルのオーナーさんも参入していたのでまあいっか!
適度にユルくて最高のキャンプ場でした
続く