納車は半年以上先なのですが
気が早いもので、着々といろいろなものが我が家に到着
部屋を占拠し始めています
電化製品等は半年後には新しい製品とか現行商品の値下げとかあるのは重々承知なのですが(^_^;)
ソーラースイッチをレノジーのサーキットブレーカーに交換
コルドバンクスは弟夫婦に譲る予定なのですが
リチウム関係でちょっと気になっているソーラースイッチを交換
ソーラーは定格24V、9A (公称開放電圧28.66V)
ONOFFに使っているエーモンのロッカスイッチは12V車20Aまで、24V車10Aまで
容量はギリギリなのと、開放電圧の28Vに対応しているのかは不明
自己責任で使っている分には問題ありませんが、譲るには万全を期さないとね
スイッチ代わりにこのサーキットブレーカに交換しました
定格250V、10A/16A/32A/50A/63Aがあります
ブレーカーの定格電流≧ソーラーパネルの合計電流×1.56 なので
16Aのブレーカーにしました
次にクレアの納車準備編
カーナビ(サーバーナビAVIC-CZ912-2-DC)
ナッツに持込取付の予定
キャンピングカーには月1000円程度でネットが使い放題になるサイバーナビ一択
そもそも、ルート検索のアルゴリズムはスマホアプリのYahooカーナビに絶対の信頼を置いていて、専用カーナビのナビ機能にはあまり期待していません
カムロードの標準は180mm巾の7インチナビ
8インチは4万円の専用のインパネが別途必要になります
標準インパネに綺麗に納まる7インチで十分と判断
型落ちの第二世代だと実質9万円台で手に入りました
第三世代は音質が向上していますが、基本的な機能は第二世代と同じです
ETC2.0車載器(カーナビ連動型ND-ETCS2)
ナビと連動するタイプなら
後はETC2.0かETC1.0かの選択のみです
ETC2.0だと1万円ほど高くなりますし、現在のところあまりメリットも感じないのですが、ETC2.0を選択しました
TVキャンセラー(TVP-011)
運転中でもナビの操作やテレビ視聴ができるアダプターです
チューナーレステレビ(山善QRH-24TL2K)
テレビは取付アームだけオプションでお願いしています
ナビの電源をサブバッテリに切替えて
ダイバーシティアンテナで感度の良いナビのチューナーを活用する仕組みはクレアの標準仕様になっていたので
テレビのチューナーは不要
チューナーレスだと消費電力も少ないし、軽量です
ナビのWi-Fi使い放題なのでネット機能が充実した機種にしました
レクサスLS600hL 純正ホーン
これも持込取付を依頼済
コルドバンクスは自分で取付けました
これは外さずにそのまま手放すので新たに購入
Amison 200Wインバーター
これは5年間使ってみて、安くて故障もなく使い勝手もいいので
クレアにも搭載することにします