急遽決まった紅葉狩り
このままだと、今年もツーリングが1回で終わってしまう
平日に休みが取れたので
急遽、群馬方面への日帰りツーリングを計画しました
1位の宝徳寺はまだ見頃になっていないようですが
たぶん休日は激混み間違いないでしょう
「床もみじ」って京都あたりにしかないと思っていたので、一度みて見たい
8位の高津戸峡は宝徳寺の近く
4位の妙義山は結局、行けませんでしたけど
遅出ツーリングはバイカー失格?
前日の夜に急遽決めたので事前準備が出来ていない
出発前にエアーを入れて、ETCカードをセット
冬支度で冬用のウェアにインナーを取り付けたり、グローブを選んだり
取外したグリップヒーターを探したりしていたら
9時になってしまいました
そうそう
直前にこんなのも見つけて申込手続きをしたり
日帰りでも高速代がほぼ半額で済みます
日帰りツーリングはやっぱり薄暗いうちに出発して、昼過ぎには渋滞前に帰路に
って言うのが王道です
こんなに遅い出発は初めてかも
いきなり道を間違えて
思ったより寒くない
佐野サービスエリア下りはリニューアルされていました
上りはリニューアル工事中で仮設店舗ですが
上下線が行き来できるようになりました
ちょっと休憩して出発
勢いよく出たのはいいのですが、岩舟JCTから北関東道に入る予定が行き過ぎてしまい
10キロ先の栃木ICまで走って、係の人に事情を話してUターン
「一旦、ETCカードを外して入場して、どこかのPAでカードを挿入してください」と
たぶん、間違って記録されるのを防ぐためと思われます
また10キロ戻って北関東道へ
バイクのETCカードはセットが面倒なんですよね
盗難防止と防水対策のためしょうがないけど
でも、乗り降り自由のツーリングプランに申込んだので
栃木ICで降りて普通に乗りなおしても問題なかったことに後で気付き・・・
宝徳院の床もみじ
道を間違えたりしたので、到着したのは11時半
外国人観光客の観光バスが何台も来ていました
平日だと油断してました
インバウンドは平日関係ないですもんね(^_^;)
靴を脱いで本堂へ
トレッキングシューズなのでちょっと面倒
床もみじの歴史はまだ10年ほどらしい
寺の再建に伴う偶然の産物とのこと
荘厳というより、モダンな美術館という感じ
とても手入れが行き届いていて、見応えあります
外国人観光客も大満足じゃないかな
これが京都ではなく群馬で見ることができるところに価値ありですね
渡良瀬渓谷と高津戸峡
宝徳寺からバイクで10分です
駅前のローソンでお昼を買いました
ローソンの悪魔のおにぎりの元祖は天神屋の「たぬきむすび」です、たぶん
事前情報で「色付き始め」だった宝徳寺はけっこう見頃で
「見頃」となっていた高津戸峡は散り始めでした
午後の時間帯というのもあるかも、やっぱり紅葉は午前中が美しい
やっぱりツーリングは早起きしないと!
14時になると陽が傾いてきたので妙義山は諦めました
行きは東北道で来たので、帰りは関越道と思ったのですが
北関東道に乗る直前に関越は事故渋滞の表示
結局、行きと同じルートで帰ります
帰りのこのまったり休憩タイムが好きなんですよね
もう少しで家なのに、ちょっと休憩したくなります
今年はれいパパとのツーリングが2度も天候のため中止になったけど
来年は実現するだろうか