DIYでガラスコーティング
ある晴れた日
天気予報で翌日から3日間は雨が降らないことを確認
ガラスコーティングをDIYします
ママからは新車のうちにプロに出すように言われています
新車だと少し割安にはなるものの
プロには少し古ボケてから出す方がお得感あり
下地のキレイな新車ならDIYのチャンスかと
まずはクレアを洗車
微粒子マイクロパウダー入りなので新車のクレアはこれで十分
全部は体力的に無理なので
・カムロードのキャビン
・バンクベッド(手の届く範囲)
・その他FRP部分
側面とリヤのアルミパネル部分、屋根は作業しません
まあこれだけでも結構な労力(^_^;)
FAIRPRIZE 硬化ガラスコーティング剤BARRIER
30㎝四方づつ作業とマニュアルには記載があります
非常に伸びがいいので作業は楽
どんどん作業してしまいました
ヌメッとした艶がイイ感じ
ここまでで、3分の2程度使いました
残った3分の1でベンツW205もガラスコーティング
同様にシュアラスターで洗車します
こちらはクレアと違って新車状態ではないので洗車後ねんどクリーナー
これをやるやらないで仕上げに大きな差が出ます
ベンツは屋根とボンネット周辺とトランク限定で作業
2週間経過しました
硬化するとさらに艶が増しているような気がします
クレアのバーコードも水ぶきで簡単に落ちるようになりました
あとは耐久性に期待しましょう