キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

キャンピングカー快適化ふたたび・・・クレア編2

 本ページはプロモーションが含まれています

クレア快適化第2弾は内装編!

ほとんどママがやったので私はノータッチ

どんどん紹介して行きま〜す

エントランスマット

【玄関マットを型取りしてカットしました】

 

ニトリのカーテンレールで目隠しカーテン

標準で付属しているカーテンより運転席側なのでキャビンに開放感がでます

【元からあるネジにレールを装着】

【冬はマルチシェードと標準カーテンで3重断熱】
 

 

全身姿見軽量ミラー

【ガラスの鏡並みに歪み無く、超軽量】

マルチルームの扉の裏側に両面テープで貼り付け

ルーシールに座ると全身映ります(笑)

 

 

スライドレール付き引き出し

【TEMUで見つけたそうです】

シンデレラフィットでした

ゴミ箱を外して穴を隠す

【エントランスが狭くてゴミ箱が邪魔】

【外すとネジ穴が残り】

【ネジ穴隠しで処理】
 

 

45L深型ゴミ箱を設置

先般の大阪・和歌山の旅でれいママに教わりました

補助席は使わないので我が家もここに設置

これ一つで分別もチョー便利に使えます

【一杯になったゴミ袋は底に移動、匂いも漏れません】

【枠はプラ板とリペアシートで作ったらしい】
 

 

ここからは私の施工編

 

マックスエアー製マックスシェード

【屋根から見ると黒いのですが】

【車内から見上げるとほぼ透明】

夏は暑いし冬は冷気が降りて来るので、シェードを取り付けます

【けっこう大きい】

【説明書は英語】

【取付ブラケットをマックスファンの枠に共締め】

【レールにバチンバチンとはめるだけ】

【仕組みはロールカーテン】

【純正のような仕上がり】

LED照明付きのマックスシェードプラスもあります

 

 

ダブルミラー

コルドバンクスにも取り付けていたこれ

【下段のミラーはほぼ助手席横まで見えます】

【純正を外して】

【トレードするだけ】

上下のミラーを別々に動かせるので便利

 

 

カムロードリモートキー スペア

何故かカムロードのリモートキーって一つしかない

1000万円超のクルマなのに(^_^;)

目的地に到着してもママが支度して降りるまで待ってるのが短期な私には苦痛

スペアキーを購入しました

【アマゾンでたまたまアウトレットがあった】

セットアップの仕方はネットで検索すれば出てきますので割愛

簡単にできます

 

 

運転席アシストグリップ

これもなんで付いてないのかな

運転中も無いと落ち着かない(笑)

【取付穴とネジは切ってあるので簡単】

【トヨタ純正部品】

【ボルトが付いていないのでM6が必要です】
 

 

ハンドルスピンナー

初めて使ってみましたが

使い始めると便利すぎて手放せません

ベアリング入りがおススメ

【事故に備えてソフトな素材】

 

やっと1000文字を超えたので今日はこの辺で(^^♪