還暦を機にJRE BANK
還暦を迎え
企業年金の一部が60歳からの支給になるので
特典狙いでJRE BANK口座を開設して
年金受取先にJRE BANKを指定しました
公表されている特典は以下の3つ
特典①JRE BANK優待割引券(4割引)
特典②どこかにビューーン!2,000ポイント割引クーポン
特典③(モバイルSuica限定)Suicaグリーン券
・年金受取り
・50万円の定期預金を設定し
・VIEWカードの引落とし
3条件を満たしたので全ての特典がもらえるハズ
Suicaグリーン券がきた
最初に来たのがSuicaグリーン券でした
在来線のグリーン車限定(新幹線は使えません)
4月末の利用期日までに電車で遠出の予定がなく
仕事で外出した帰り
湘南新宿ラインで新宿~浦和までという
ちょっと勿体ない距離で消化してしまいました(T_T)
東京・新宿~佐野 マロニエ号片道切符の謎特典がきた
5月下旬
こんなメールが来ました
マロニエ号というJRのバスで
東京駅と新宿駅から佐野まで運行している便に片道だけ乗れるクーポン
事前予約が必要らしい
こんな特典知らないし
JRE BANKを教えてくれた同僚に聞いても知らないと
周囲からは特殊詐欺グループのアジト行きではないかと脅され
きさらぎ駅じゃああるまいし(笑)
ネットで調べてみると
既にこの特典を享受して佐野に行った人のブログなどがあるので
どうやら信じていい特典のよう
佐野市に行って何する???
佐野と言えば
・佐野厄除け大師
・佐野プレミアムアウトレット
・佐野ラーメン
くらいしか思い浮かばないのですが
佐野にあるゴルフ場にはたまに行きます
でも片道切符のクーポンもらってバスで行って帰りはJR?
鉄道マニアでもバス旅マニアでもないので佐野ならクルマで行くし
使い道ないのですけど
利用期限は11月末
たぶん失効する運命・・・・
リタイヤするとこういう生活になるのか
そろそろ仕事の完全リタイヤが現実味を帯びてくると
暇を持て余してこういうクーポンでも
意味の無い消化をしてしまいそう
株主優待で生活している桐谷さんも
消化するのに忙しくて幸せそうでもない(^_^;)
グリーン券を消化するために東海道線で浜松辺りまでプチ旅行とか
結局、乗車券持出しでJRの収入に
バスの片道切符も帰りはJRの収入に
まんまとJRの策略にハマりそう