キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

「支払総額」表示義務化で中古車販売は変わったのか?

 本ページはプロモーションが含まれています

中古車の買い方に正解はありません

私がW205を買った経験談です

ご参考まで

【C180ローレスエディション2018年1.3万キロ】

 

購入したのはベンツ&BMWの中古車専門店

お店の評価は

カーセンサーでの口コミはまあまあ良好

ただ、グーグルの口コミが良くない

ネット情報をそのまま信じるワケではないのですが、少し心配しました

 

同年式の同モデルを他店比20万円ほど安く販売しているので

回転も速く台数が出ていることもあるでしょう

口コミはどうしても悪いものほど書き込まれる傾向があるので

販売台数が多ければ悪い割合が増えることも多いですし

 

結果として店長さんの対応も良くて

振込完了や手続きの進捗連絡もマメに頂きましたし

安く良い買い物ができたと思います

 

少し気になったところもあったのでその備忘録

 

中古車の支払総額表示義務化とは?

以前は

広告に安価な「車両価格」のみを表示

商談時に

高額な付帯サービスや不適切な諸費用を上乗せして

「支払総額」を過剰な金額とする手法が業界で常習化してました

 

2023年10月

中古車販売の広告において

「支払総額」での価格表示が義務付けられました

 

見積りは「支払総額」よりも17万円高かった

【商談時の見積書】

さて、今回も当初の見積はカーセンサー記載の「支払総額」ではありませんでした

追加となっている費用は

 

圏外登録費用49,500円

「支払総額」表示は販売店所在地のナンバーの場合で良いとなっているので

この費用が別途必要なのは違反ではありません

ただ、この金額が高いか安いかは別問題

横浜の店で「大宮ナンバー」なら妥当かな?

ちょっと高いような気もします

 

点検整備安心パック119,900円

これは9割以上の購入者が付けるという事ですが、あくまで任意

お店も利幅を薄く販売しているので、ここは儲けになるのでしょうが

カットしてもらいました

店長さんも強引に勧めることもなく

了解しましたと

 

点検整備安心パックを付けないデメリットは・・・

【契約書に「現状渡し」と押されました】

これはちょっとビビります

ヤフオクで購入するのと変わらないじゃん

「支払総額」には「納車整備」さえも含まれていないようです

 

納車当日の帰路で高速に乗ったとき

ちょっと乗り心地が硬いと思ったのは勘違いで

指定空気圧250kpaのところ180kpaしか入っていませんでした

ランフラットタイヤだから高速もあまり違和感なく走れましたが

指定空気圧にすると走りも軽くなり、クッションも効くようになりました

本当に「現状渡し」なんだなぁ・・・と(^_^;)

 

さすがに、安全に直結するタイヤの空気圧くらいはチェックしておいて欲しいですね

スタンドだって無料で点検してくれるんだから

 

車検2年付きの「車検整備費用」は支払総額に含まれています

正確に言うと整備は最低限なので車検代行みたいなものでしょうか

 

店長「車検で不具合が見つかると別途費用が必要になるかもしれません」

私「その場合は事前に連絡ください」

店長「もちろん連絡します」

 

良心的な応対ではありますが

対応としては

車検付の乗り出し価格が「支払総額」のハズなので

別途費用がかかるのは

ちょっとおかしな会話のような気がします

 

2回目の車検、走行13,000キロなのでそのまま車検は通るだろうと思い

あまり問題にはしませんでした

 

保証内容が限定される

元々、カーセンサーに保証1か月と記載されていました

保証内容ですが

点検整備パックを付けないと

エンジンとミッションのみが保証対象になるそうです

そんなの聞いてないよ!と言いたいところですが

そもそも保証にあまり期待していません

 

点検整備パックに保証料が含まれているようなものです

 

中古車販売店はどこも似たり寄ったり?

程度の差こそあれ

ディーラー系以外の中古車販売店はどこも同じような対応かと

10万円くらいケチケチしないで支払った方が精神衛生上いいかもしれません

 

でも車検は通るのに

追加に費用のかかる整備って何をしてくれるのか

整備中にバッテリーが弱ってました

交換3万円とか

ワイパーがビビります

交換1万円とか

変に指摘されて追加費用が掛かっても

やり取りも面倒だし

 

整備費用とか保証料、ローン手数料等は

仕入れ差額と並ぶ利益の源泉でしょうから

整備不要、現金一括の私は喰えない客かもしれません

 

「支払総額」表示は義務化以前もありました

広告の「支払総額」のみで販売してもらえなかった時に

・義務化前は不当広告だとJAROに訴えるしか無かった

・義務化以降は罰則が科されることになった

 

現実はこの違いだけ

販売手法は特に変わっていないようです

 

整備無しで良いという事ではありません

私のような買い方は万人にお勧めはしません

購入後もその販売店にお世話になる場合もあるでしょう

私もW204の購入時はその後ずっとオイル交換サービスしてもらいました

見合いのコストはどこかに反映されているでしょうけど

 

車は安全性が問われる乗り物です

車検が通ったから安心ではありません

私も「現状渡し」のままにするつもりはありません

早めのタイミングで、いつも世話になっている整備工場に

点検整備と消耗品の交換を依頼するつもりです