日常生活に役立つ情報を
物騒な世の中です 護身用の防犯スプレーは必需品かも
ゴルフの最中にボールが二重に見えるようになり・・・
JRE BANKの優待券特典を狙って年金受取口座に指定しました
2年近くお世話になったPixel7をKDDIに返却します
とうとうJCBザ・クラスを退会することに決めました、代わりはダイナースに
我が家の古いピアノ、もう家では弾かないそうなので処分することにしました
お盆の連休は出掛ける予定もないので家のメンテネンスを
エアコンの季節が来る前に ユアマイスターでエアコンクリーニングを注文しました
オフ会翌週の人間ドックは案の定リバウンド でもカウチ生活は止められず
心電図機能が欲しいがためにApple派に・・・?
さいたま市の省エネ家電買換え促進キャンペーン テレビと冷蔵庫の買換えを狙います
サクふわトーストを求めてオーブントースターを買い替えました
中古のベンツCクラス 安く入手できましたが、それなりのリスクもあります
20年間交換していない、浄水器のホーズ 噂によると雑菌が繁殖し易いとか
還暦を機に年賀状じまいの挨拶をすることにしました
ダイソン掃除機のバッテリーを交換します。コスパに優れた互換バッテリーか安全性重視の純正バッテリーか・・・
加齢の伴い低下する睡眠の質向上作戦パート2です
テレビで紹介していた究極の爪切りをふるさと納税でゲットしました
Googleの「消しゴムマジック」ちょっと便利すぎ
恒例の人間ドックの後、千鳥ヶ淵を歩いてきました
今年からコースが新設されたザ・クラスのメンセレ、あれの復活は?
実家の仏壇を我がマンションに引き継ぐことになり、新しく仏壇を買いに行きました
NURO光に乗り換えたのはいいんですが、番号ポータビリティに失敗しました
水没したPixel4aの後継機は最新のPixel7に
ガソリンの支払いは出光のスマホアプリひとつで全てができるようになりました
スマホと免許証を喪失した場合の後始末備忘録
スマホのデーターは家族でシェアすることにしました
キッチン水栓の水漏れは分岐水栓ユニット交換ではダメでした、根本のスパウトのパッキン交換に再挑戦
バレンタインデーの貰ったお菓子のおススメ記事が何故かおススメ記事に・・・AIに聞いてみました
キッチンの分岐水栓の水漏れを修理します