道の駅「みのぶ」の朝
昨日は21時に就寝したのでいつも通り早朝さんぽ
コルドバンクス、ジル480Skip、ジル520とバンテック3兄弟そろい踏みです
Skipのオーナさんもさんぽしていたのでお話しました
諏訪から来ているそうで、この10月に65才で完全にリタイヤ生活になるそうです
羨ましい
長野も変異型が流行りだしているそうで、GWはどうしようか迷っておられました
富士川クラフトパークは1日過ごせます
日曜の今日は午前中に帰路につく予定、出発前に妻と公園を散歩
この辺りの子供たちはここでカヌーを学んで富士川で遊ぶんでしょうか
奥には立派なバーベキュー広場もあります
シャインマスカットは美味しいですがこれはソフトではなくシャーベットですね
なんだかんだで10時になり、人も増えてきました
山梨は笛吹川フルーツ公園やこの富士川クラフトパークなど
きれいに整備されて一日楽しめる広大な公園があるのはさすが観光県ですね
道の駅「とよとみ」のシルクソフト
帰路の途中、中央高速にのる前に、道の駅「とよとみ」にも寄りました
このソフト、当りでした
シルク効果か非常になめらかで、濃厚なミルク感はありますがさっぱりしている
この道の駅にきたら是非
キャンピングカーでのキャンプを経験したら戻れない
中央道で一路帰路に
甲府南ICから中央自動車道に乗り、渋滞もなく14時ごろに帰宅しました
GW前にゆっくり旅が出来てよかったです
キャンピングカーのキャンプは快適過ぎて戻れませんね
走行距離 533km
ガソリン 70L
燃費 7.6㎞/L
今回は出発時に満タンにしなかったので、幕張キャンピングカーショーの往復も含んでます
山道が少なかったからか燃費良好でした