キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

お風呂場のコーキングをDIYでやってみました

 本ページはプロモーションが含まれています

DIYコーキングの材料は整っています

キャンピングカーのためにコーキングガンとホワイトの変成シーラントを購入したのですが、キャンピングカーはライトグレーで施工したので

余ったホワイトを家の風呂場のコーキングに使用しました

f:id:otoyan191:20210622181138j:plain

【ホワイトは未開封】

全国の奥様ぁ〜キャンピングカーのメンテテクは家のメンテにも役立ちますよ〜

というアピールも兼ねて

 掃除魔主婦がいるので購入後20年にしてはきれいですが

さすがにコーキングはやせてすき間もできてきています

ご近所では風呂をリフォームする人もちらほら

定期的にバスコークで補修はしていたのですが、本格的にやり直します

f:id:otoyan191:20210520114542j:plain

【すき間が開いています】

f:id:otoyan191:20210520114622j:plain

【下の方はカビも】

古いコーキングを剥がす

これが一番大変でした

カッターでV字の切れ目を入れて剥がしたのですが、残ったシーラーをそぎ落とすのに苦労しました

f:id:otoyan191:20210520114853j:plain

【壁のつなぎ目を剥がし】

f:id:otoyan191:20210520114930j:plain

【下を剥がし】

f:id:otoyan191:20210520115002j:plain

【物を置く台のシーラーも剥がしました】

マスキングは丁寧に

マスキング~シーラー充填の工程は嫌いではないのですが、その前の剥がす作業で疲労困憊でした

f:id:otoyan191:20210520115214j:plain

【壁のマスキングを丁寧に】

f:id:otoyan191:20210520115259j:plain

【物置き台の端の処理が難しい】

シーラー充填完了

シーラーをたっぷり充填し、キャンピングカーの時は人差し指で均したのですが

ブログ仲間のれいパパさんに教わった小さなスプーンで均してみました

指も汚れずキレイにできました

f:id:otoyan191:20210520115434j:plain

【綺麗に仕上がりました】

f:id:otoyan191:20210520115511j:plain

【こちらも完成】

次回はプロに頼みます

本当はバスタブも外して行いたいのですが、素人一人では無理なので、今回は見える範囲で終了

バスタブ回りは年に1回、フロントパネルを外してケルヒャーで高圧洗浄しています

天井は「ルック おふろの防カビくん煙剤」を使うようになって全くカビが出ないようになりました、これ間違いなくオススメ

妻の実家にも送りました

それにしても眼も膝も腕も筋肉痛になった一日作業でした

作業当日は風呂も入れないので疲れもとれず・・・二度とやらない