ブログで知り合って初対面のお泊り旅
キャンピングカーのリチウム化ブログがきっかけで、SNSでやり取りを始めたtosiさん
メインはアメブロ「キャンピングカーと雪山と」ですが
「はてな」にもサブサイト開設されています
私は逆に「はてな」メインでアメブロにサブサイトを開設しています
キャンピングカーユーザーは圧倒的にアメブロが多いんです
「はてな」でご縁も沢山できたので
ブログの引っ越しではなく、このまま「アメブロ」でも記事を紹介して輪を広げよう作戦w
そんな中、7月にインスタのDMでtosiさんから
「今度一緒に食事でもどうですか?」とのお誘い
何故か出会い系サイトのようにドギマギしてしまいます(笑)
←誓って出会い系サイトの経験はございませんが・・・
お互いに家が近いことは分かっていたので、近くの居酒屋かファミレスか
それとも野外でBBQか・・・でも暑いし
ということで9月上旬に近場でBBQでもしようと
後日、tosiさんから1泊2日の詳細なアジェンダが送られてきました
さすがリチウム化の記事のように緻密なスケージュール
これは技術系?の方かな
「オフ会集合!」と言ってもあとはご自由にという放任主義の自分とは大違いです(^_^;)
ということでtosiさんのアジェンダに沿って一日の出来事を
10:00集合、ガスト小山犬塚店
我が家から下道で1時間半程度
10分前に到着したのですが、先にドレスアップしたリーブスが待っていました
お隣に駐車
駐車場で初対面の挨拶
スノーボードのイメージでバリバリの体育会系をイメージしていたのですが
私とほぼ同年代(少し若い)の優しそうな方
同じくボーダーの奥様は私より一回りお若いので、当分トモママの年長者は揺るぎません(笑)
ガストは自宅から徒歩3分にあるのですが、モーニングは初めて
普通に美味しい安定の味、そして安い
ブロ友さんは事前にお互いの趣味とか分かっているので、あっという間に打ち解けます
ガストで1時間以上話込んで、このまま腰が据わってしまうパターンなので出発
11:00ヨークベニマル小山ゆうえんち店
小山ゆうえんち(おやまゆうえんち)と言うと、関東の昭和世代はあの「おやまゆうえんちィ~♪」というCMを思い出すことでしょう
この遊園地の跡地がいまや「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」という大型のショッピングモールになっています
モンベル、スポーツデポ、スーパービバホーム、無印、レストラン、日帰り温泉等々、「衣・食・住+遊」バラエティ豊かな70の専門店が売り
今日宿泊するRVパークもその一角
RVパークに宿泊して1日中ショッピングを楽むこともできます
ここで今日の食材を購入
けっこうな量を買い込みました
RVパークsmart小山思川温泉
移動は車で1分
RVパークsmartは初めてです
事前にWebで予約済
特にゲート等も無いので少し早めに予約した区画に駐車
4区画なんですが敷地にはかなり余裕あり、目の前の広場でBBQ等もできます
焚火は禁止
ここからはエアコン付けっぱなしです
さすがに猛暑日の昼間はリチウム化していてもRVパークが安心


ところが、設営作業するだけで汗だくになる猛暑日
早々にエアコンの効いたtosiさんのリーブスに移動しました
こんなとき、ダイニングの広いリーブスは便利ですね
夕方からBBQパーティー




焼鳥、豚の焼肉、ロースト風ビーフ
焼き鳥は豚肉という北海道出身のtosiさんは豚肉は外せないらしい
写真以外にもあり、さすがに満腹
ホッケとフランクフルトは食べられませんでした
日が暮れると栃木茨城特有の強風が吹き始め
涼しいのはいいのですが、タープ類が危険なので撤収してまたリーブスに避難
これアルコール度数15度ですが乳酸菌飲料のような味
今年のGWの佐渡キャラバンでハマってリピ買いしています
米麹が美容にもいいので女性に人気のよう
奥様にもけっこう飲んで頂きました(たぶんお酒が強い方なのかと)
22:00 小山思川温泉
22時になって徒歩1分の日帰り温泉へ
なぜこの時間かと言うと土日祝950円が22時から650円になるからです
これもtosiさんのアジェンダに記載してありましたw
食事も宿泊する施設もあるようです
風呂上りはエアコンかけて寝ましたが
途中でマックスファンに切替え、朝方は肌寒いくらいでした
続く