北海道に向けたトレーニング
話が前後しましたが、北海道キャラバンに行く前の週
7月下旬に伊豆ヶ岳に行ってきました
北海道で大雪山黒岳に登る予定なので、ちょっとトレーニングがてらというところ
伊豆ヶ岳は奥武蔵でも人気の山です
登るのは2回目ですが前回は子の権現経由で下山したので
今回は正丸峠経由で下山しようと
6時前に自宅をでて車で正丸駅へ
人気の山なので土日の駐車場はけっこう満車になってたりするのですが、今日は曇りのせいかガラガラでした
しばらく舗装路を歩きます
倒木の登山道を進む
伊豆ヶ岳山頂は何も無し
昔、伊豆ヶ岳の山頂に山荘(茶店みたいなものだと思います)があって人気者のおばさん(おばあさん?)がいたそうな
お世話になった地元の山岳会がここに記念のプレートを作ったそうです
伊豆ヶ岳って特に山頂からの眺めも無いし、なんで人気なんですかね
やっぱり男坂の岩登りが楽しいのかな
正丸峠は走り屋のメッカ
気味悪いくらいに他の人に合いません
ひたすら歩く修行のようです
正丸峠は1980年代の走り屋のメッカ
漫画『頭文字D』では、埼玉を拠点とするAE86レビン乗りの秋山渉のホームコースとして登場
狭くてトリッキーなコースに藤原拓海が苦戦を強いられます
ここから下山もできたのですが、今日は修行の日なので
旧正丸峠へ
正丸山を越えて、もう少し先の旧正丸峠経由で下山します
当然、カメ岩とか名前があるんだろうなと思ったら何もない
カメに見えたの自分だけ?
振り返ればいいトレーニングでした
美しい景色も無く、修行のような山行でした
お陰で翌週の大雪山黒岳登山で山ガールにカッコ悪い姿を見せずに済んだと思えば
いいトレーニングだったかも(笑)
《新しい動画アップしました》