キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

ベンツC180(W205)セダンに前後2カメラドライブレコーダー取付け

 本ページはプロモーションが含まれています

前後2カメラ ユピテル Y-115d

ドラレコの取付はDIYです

いままでドラレコはカムロードもW204も中華製

Xiaomiのカー用品ブランド70maiのフロントカメラのみタイプを装着していました

 

今回は国内ブランドユピテルの前後2カメラ

【WEB限定 / 電源直結タイプ / 取説DL版】

このシンプルな割切りが気に入りました

シガーソケットも無く直結用ケーブルのみ

 

ただ、この12V⇒5Vの降圧コンバーター(四角い箱)がもう少し小さいといいんだけど

 

設置の前にドラレコ取付をYouTubeで予習することをお勧めします

ただ、YouTubeだと凄く簡単そうに見えますが

それなりに苦労することは覚悟した方がいいです

電源取り出し

前期型は運転席側ダッシュボード側面のETC用ヒューズから電源がとれます

 

後期型はここのヒューズボックスには常時電源しかないので

センターコンソールを外してシガーソケットから取るか

リヤトランク内のヒューズボックスから引っ張る方法になる模様

 

ETC用ヒューズは5Aなのですが

エーモンでも電源取り出し平形ヒューズは10Aからしかない

モノタロウにあったのですが20本セットで4千円

止む無く

【汎用のこれにしました】

 

下段のソケットに従来のETC用5Aを差し込み

上段のソケットにドラレコ用を差し込みます

ドラレコのケーブルに2Aヒューズがセットされているのでここは何アンペアでもOK

機器はこれで保護されますが、元の配線は最大+2Aになるので自己責任です

【事前にドラレコ側配線にオス端子とアースをカシメ】

【この奥の下から2個目がETC用5A】

【抜いたヒューズはそのまま利用】

【ETC用に差し込みます】

【コンバーターと余ったコードを隙間に隠し完了】

フロントカメラの設置

【センターにはカメラがあるので助手席側に設置】

通電して画角をチェックすると対角160°の広角レンズはほぼ真横まで見えます

広角過ぎて横のコンソールが一部見切れる

ドラレコの位置を決めたら電源コードを這わせて隠します

【天井とフロントガラスの隙間に隠し】

【コンソールは下に引っ張ると少し隙間が空くので】

問題はピラー部分

エアバッグがあるので慎重に

【エアバッグの裏を通して後ろの配線とタイラップで止めます】

 

リヤカメラ設置

リヤカメラは一本のコードをフロントカメラに繋ぐだけ

【熱線に両面テープがかからないように位置決め】

【リヤピラーのプラキャップを外し】

【フロントと同じように外し、配線はエアバッグの裏を通す】

ココから上を通すか下を通すか悩みました

上にはカーテンエアバッグが通っています

下もシートの横にエアバッグそして足元を綺麗に通すのも難しそう

【上を通すことに決めてウェザーストリップを剥がします】

こんなことして大丈夫?と思うかもしれませんが

ウェザーストリップははめ込んであるだけなので外すのも付けるのも意外と楽

【エアバッグが見えるのでこの後ろにコードを隠す】

【センターピラーも通して】

【フロントも同様に】

ここで、そのままドラレコへと思ったのですが

一度配線をフロントのピラーからダッシュボード横まで下ろします

【何故って?余った配線を隠すためです】

このリアカメラの配線は9mもあります

キャンピングカーならありがたいかもしれませんが、途中で切る訳にもいかず

【ちょうど隠し場所がありました】

【そして助手席のピラーを往復】

【やっと完成!】

我ながら上々の出来栄え

役立つときは来てほしくないですけど

 

16GBのmicroSDカードが付属していますが

ドラレコ用の書換回数と熱に強い高耐久タイプに交換しました