冷凍庫がいっぱいです
今年のふるさと納税の狙いはグルメ
楽天スーパーセールでの寄付の続きです
ふるさと納税が初めての人はこちらも
DHC 富士見百景にごりビール
定番のプレモルにしようと思ったのですが、せっかくの機会なのでふるさと納税っぽく地ビールで
でもDHCのビールはクラフトビールと言えるのでしょうか?
にごりビールはもっとクセのあるものを想像していましたが
スッキリして軽いビール
特に変哲もない、良く言えば水替わりにごくごく飲める感じのビールでした
博多若杉 もつ鍋
博多出張で食べたクエも水炊きもゴマサバも鯛茶づけも美味しかったのですが
やっぱりもつ鍋が一番好き
それも絶対にスープは味噌味
にんにくのパンチの効いた黄金のこってりスープにぷりぷりした甘い国産牛もつは最高です
醤油、みそ、塩とんこつ、あごだし、の4種類ありますので寄付するときはどの味か確認して注文してください
ホルモン1kgの大容量 博多若杉 【訳あり】牛もつ鍋
何が訳ありなのかわかりませんが、上の味噌味のもつ鍋はもつが600gでした
寄付額は同じで1㎏はお得ですが、こちらは醤油味しかありません
でも1㎏の魅力には勝てず注文してしまいました
ちょっともつ鍋とビール続きだと痛風になりそうなので、少し間をあけて食す予定
実は人気No1は醤油だそうです
博多で仲間ともつ鍋を囲んでいるときに味噌味を頼んだのに誤って醤油味がきてしまい
当然ながらお店に注文と違うと言ったら、味噌味が追加で届いて
醤油と味噌を注文した倍の量を食べる羽目になったことがありました
その時は味噌と交互に食べた醤油も味変でさっぱりして美味しかった記憶があります
ちょっと楽しみ
おせち福袋でフードロスに貢献も?
さて、新年の実家での集まりは私がおせちを手配します
先日の楽天ブラックフライデーでおせちもふるさと納税と思ったのですが
2万円程度のおせちだと5万円以上の寄付になります
1万円の寄付を5か所にした方が楽しいのでやめました
そんな中、おせち福袋という面白そうな企画があったので
ふるさと納税ではなく普通に注文してしまいました
たぶん、年末近くなると売れ残りのおせちが大量にでるのでその処分でしょうか
全38種類の写真も説明もあります
どれもちゃんとした料亭のまともな商品のようです
過去の評価も上々
万一期待ハズレでも身内なので笑って済ませられますし
迷っていたら、長女がフードロスに貢献するんだからいいんじゃない?と
その一言で注文しました
さてどんなおせちが届くのか