キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

お日さま追いかけ旅⑦浅間を眺めながら帰路に峠の釜めし

 本ページはプロモーションが含まれています

「道の駅 雷電くるみの里」に寄り道

予定を変更して急遽、帰路に就くことになりましたが真っすぐ帰るのはつまらないので夕景の浅間山を見ながら軽井沢経由で帰ることにしました。

上信越道の東部湯の丸ICが近くにあるのですが、高速に乗っても夕方の渋滞につかまる時間なので時間調整も兼ねて碓井軽井沢ICまでドライブ。

「海野宿」を出て初めに「道の駅 雷電くるみの里」に寄り道しました。

近くに大横綱「雷電」の生家があるそう。

駐車場に入ってすぐになんと「コルドバンクス」が駐車していました。

真横も空いていたのですが、さすがに遠慮して2区画先に駐車。

お話しようかなと思いましたが、既に車中泊体制らしく車から出ていらっしゃることはありませんでした。

f:id:otoyan191:20200924191147j:plain

【手前がうちの子です】

ここはくるみ蕎麦で有名だそうで、私も自ら蕎麦打ちをするほどの蕎麦好きなので、夕飯はここで食べて行こうと思ったら、売り切れでした。

ここは小さな公園があり、そこで給水タンクに補充できる水道があります。

意外と給水可能な道の駅は少ないので貴重だと思いました。

くるみ蕎麦は残念でしたが、気を取り直して出発。

浅間サンライン

小諸を過ぎた辺りから「浅間サンライン」に入ります。

国道のエスケープルートとして景色も良く、空いているのでツーリングで良く走る道です。

ツーリングの時は途中の「チェリーパークライン」で「高峰高原」に登り「高峰温泉」に入るのですが今回は残念ながらパス。

「チェリーパークライン」はキャブコンにはキツイ登り坂ですが、道は整備されていて綺麗ですし、上からの景色は素晴らしいです。

f:id:otoyan191:20200924191242j:plain

【浅間サンラインからの浅間山】

信濃追分あたりから交通量が増え、軽井沢プリンスアウトレット帰りの渋滞も少しありましたが、それほど時間はかからずに碓井軽井沢IC入口に到着。

横川サービスエリアで「おぎのやの釜飯」

ここまで来たら、夕飯は横川サービスエリアで「おぎのやの釜飯」

関越が渋滞しているようなので車内でゆっくり食事をしました。

f:id:otoyan191:20200924191412j:plain

【具の組合せと味付けが絶妙】

これで1100円は安い!、再利用できるりっぱな釜も付いてるのですが、実際は使った試しがありません。

ご飯も美味しく炊けるようです。

関越の渋滞もありましたが、妻と交代で運転し21時ころに無事帰宅しました。

旅のあれこれ

今回の旅で感じたことなど

給水タンク

排水タンクは大容量なので問題ないのですが、給水(清水)タンクは20Lなのでさすがに途中の給水は必要になりました。

ただ、意外に公共の給水場所って無いんですよね。

今は手を洗う場所はほとんどが自動水栓になっているし、蛇口をひねる水道のある公園とかガソリンスタンドくらいしか無いのかも。

今後は予備タンクを用意することにしました。

冷房代わりに

この季節は冷房も要らないし、暑いときはマックスファンを逆回転にすると扇風機を回したように外気がちょうどダイニングに降りてきます。

就寝時は窓を少し開けてマックスファンで換気モードにすれば涼しく過ごせます。

f:id:otoyan191:20200926184616j:plain

【秋はこれで十分】

ポータブル電源の充電

とにかく便利、エアコンと電子レンジ以外はスマホの充電やら炊飯やら全てこれ。

ポータブル電源の充電にサブバッテリーを使うのではあまり意味がないので、運転席のシガーソケットから走行充電出来るようにシガーソケットの延長コードを購入することにしました。

www.tachikoman.com

 アマゾンでこれを購入しました

 コンロの傾き

キャンプ場ではどうしても車が少し傾くのですが、寝るのには支障なくてもコンロにかけた鍋が滑るので注意が必要。

傾くとしてもコンロが横ではなく奥に傾斜するように駐車すれば鍋が落ちる危険がなくなります。

f:id:otoyan191:20200926184718j:plain

【奥に滑る分には大丈夫】

トイレはまたもや使わず

今回も結局使う機会がありませんでした。

もう少し大雨になれば使ったかも。

安心料ですね

www.tachikoman.com

車中泊の場所

やはり道の駅がメインになります。

公園とかもありますが、景色のいい場所は夜も車の出入りが多いので静かさは望めません。

RVパークは場所そのものと言うより、電源、給排水、シャワーなどの設備しだいかな。

www.tachikoman.com

テレビが映らない

何故か旅の間、全く見る事ができませんでした。

甲府の街中でも山梨テレビは映りませんでしたが、家に帰るとテレ東まで全て映るので屋根にある無指向性アンテナの性能なのでしょう。

totsuspoさんのブログにあったような簡易アンテナを試してみようかなと。

www.tachikoman.com

 アマゾンでビックリするほど安かったので試しに購入しました。

効果のほどはまだわかりません。

 

実際に旅から帰ってくると、もっとこうしたいというアイデアが次々と出てきます。

これもまた楽しみですが・・・