キャンピングカーの車窓から

キャンピングカー&バイクの旅と時々グルメ

我が家のキャンプ遍歴2005~2006 /終焉そして再会

ファミリーキャンプ時代の終焉

長女が中学生になり、吹奏楽部に入ると土日はほとんど部活

キャンプどころではなくなります

そんな中でやり繰りして年数回はキャンプに行きました

2005年 長女中1、次女小5

千葉、ワイルドキッズ岬

入学式直後の4月に行きました(写真の日付はカメラの設定ミス)

海のそばで勝浦の朝市も楽しめます

フルメンバーが集まるキャンプはこれが最後でした

f:id:otoyan191:20220411180606j:plain

【テラノでのキャンプも最後】
f:id:otoyan191:20220411180648j:plain
f:id:otoyan191:20220411180652j:plain
【朝市で買った新鮮な魚をシェフが刺身に】

f:id:otoyan191:20220411180756j:plain

【朝食はお刺身定食です】

f:id:otoyan191:20220411180825j:plain

【ここは海水浴の季節も楽しそう】
北軽井沢 スウィートグラス

人気のキャンプ場です

我が家は長女が部活で参加できず、妻と留守番

次女がパパ一人では可哀そうと付き合ってくれました(T_T)

車はテラノからVWシャランに買替えて初登場

f:id:otoyan191:20220411181305j:plain

【高速が速くて楽ちん】
f:id:otoyan191:20220411181512j:plain
f:id:otoyan191:20220411181422j:plain
【テラノのルーフラック分も余裕で積めるようになりました】

f:id:otoyan191:20220411181745j:plain

【一番年下の次女も他のお姉様方には素直です】
清里、五光牧場キャンプ場

当時はあまり知られていないキャンプ場でした

全てフリーサイトでゴルフ場のように広くて気持ちいい

斜面が多いのと、水場とトイレがちょっと遠いのが難点

自分の中では上位に入るキャンプ場

f:id:otoyan191:20220411182211j:plain

【地面もふかふか】

f:id:otoyan191:20220411182248j:plain

【木立もあり涼しいです】

f:id:otoyan191:20220411182333j:plain

【早朝の至福のひととき】

f:id:otoyan191:20220411182402j:plain

【撤収作業さえも気持ちいい】

2006年 我が家のファミリーキャンプはこの年が最後

千葉、ホウリーウッズ久留里

房総半島の真ん中あたりにあるキャンプ場

サイト内はウッドチップが敷き詰められていてふかふか

ヨークシャテリアのマメちゃんが初参加で人気者に

f:id:otoyan191:20220411182935j:plain

【動物好きの次女が付きっきりでした】

夜にマメちゃんがテントから脱走し大騒ぎ

f:id:otoyan191:20220411183226j:plain

【1年ぶりの再会に焼鳥をツマミながら盛り上がる中学生軍団】
茨城、太子公園キャンプ場

広大なスポーツ公園内にある高規格キャンプ場

温泉施設も立派です

ここは2家族でのキャンプ

f:id:otoyan191:20220411184349j:plain

【我が家は昼過ぎに行って先に設営】

f:id:otoyan191:20220411184651j:plain

【夜に到着した双子ちゃんが着替えバッグを忘れ叱られる図】
f:id:otoyan191:20220411184853j:plain
f:id:otoyan191:20220411184858j:plain
【ダッチオーブンでポテチ、オニオンリング、フライドチキン】

f:id:otoyan191:20220411184915j:plain

【食事となればすぐに元気に】

f:id:otoyan191:20220411185057j:plain

【中学生ともなれば洗い物くらいは】

f:id:otoyan191:20220411185131j:plain

【翌日は「リカちゃんキャッスル」に】

f:id:otoyan191:20220411185214j:plain

【この記念撮影を最後に合同キャンプとはお別れ】

月日は流れて

翌年には次女も中学生となり、長女と同じ吹奏楽部に

2006年にリターンライダーとなった私はツーリングテントを購入しバイクでキャンプに行くようになります

娘達は高校、大学となればハワイは付いて来てもキャンプには行きません

3家族で日帰りバーベキューなどはしていたのですが

合同でのキャンプから離れて10年以上

子供達も皆、社会人になりました

12年振りの再会は最初に出会ったキャンプ場

1998年に3家族で初めて行った羽鳥湖レジーナの森

2018年に同じキャンプ場で集まりました

3家族では2006年以来のキャンプです

キャンプ場も「エンゼルフォレスト那須白河」に改名

シェフと双子ちゃんのお兄ちゃんと我が家の次女の3人は都合が合わず

さすがに全員集合とはなりませんでした

f:id:otoyan191:20220411190330j:plain

【愛車も様変わり、CX-8、パサート、Cクラス】

f:id:otoyan191:20220411190953j:plain

【変わらないのはキャンプ場の風景だけ】

f:id:otoyan191:20220411191024j:plain

【貸竿でルアーフィッシング】

f:id:otoyan191:20220411191058j:plain

【当然ながら全員坊主】

そして、昔と同じポーズで写真

f:id:otoyan191:20220411190214j:plain

【成長しました】

f:id:otoyan191:20220411190222j:plain

【親も成長?しました】

f:id:otoyan191:20220412185005j:plain

久しぶりの合同キャンプ

この12年間、各家庭とも紆余曲折はあったとは思いますが

こうやって社会人になっても娘達が参加してくれることに感謝かもしれません

彼女達の中ではゆるキャン△ブームは眼中になく

友達との再会と美味しいBBQが目当てみたいですけどね

 

《桜の季節に紅葉動画です》


www.youtube.com

 

我が家のキャンプ遍歴2003〜2004/キャンプライフ成熟期

2003年小学校高学年になり

2003年には我が家の長女も5年生、他の2家族は長女の同級生が5年生でも

お兄ちゃんお姉ちゃんは中学生になり

スケジュールを合わせるのが難しくなってきました

我が家単独でのキャンプもこの頃から増えてきます

小学5年生

山梨、南アルプス三景園

昨年はここのキャンプ場に2家族で来たのですが

この年は我が家が都合が悪く行けませんでした

そこで密かに翌日の早朝に出発し朝食タイムにサプライズて飛び入り参加

f:id:otoyan191:20220409201530j:plain

【当然、我が家のテントはありません】

f:id:otoyan191:20220409201714j:plain

【この頃から中1になった2名の姿がなくなり小3が1名、小5が4名】

f:id:otoyan191:20220412190118j:plain

【なかなかいい笑顔】

早朝に三景園に到着、そこから諏訪に向いビーナスラインを抜けて、軽井沢のアウトレットで夜のショッピングを楽しんで、夜中に帰宅の日帰りロングドライブ

若かったなぁ

新潟、無印良品津南

三景園は飛び入りで参加したもののキャンプが出来なかったので

我が家だけで無印良品津南に行きました

出発前は大雨で、妻から拒否サインが出ていたのですが、強引に出発すると晴れ間

昔から天気にはツイています

無印というと高規格キャンプ場をイメージしますが

広くても、ほとんど平らなサイトは無く、できるだけ自然を残したキャンプ場になっています

個人的には高規格サイトより好感が持てました

f:id:otoyan191:20220410195121j:plain

【ほぼ出番の無い、最初に購入したウィングタープ】

f:id:otoyan191:20220412191454j:plain

【釣り好きです】

f:id:otoyan191:20220409204245j:plain

【自分で焼いて】

f:id:otoyan191:20220412191521j:plain

【食べるのはもっと好き】

f:id:otoyan191:20220409202807j:plain

【夜は隣のご家族と星空観察と花火をしました】
丹沢、バウワーハウスジャパン

神奈川の丹沢湖の奥にあります

我が家だけでのキャンプでした

トイレも炊事場もリサイクルを目指したエコなキャンプ場

場内を流れる清流は澄んでいて綺麗です

f:id:otoyan191:20220409204001j:plain

【スノピのワイルドタープ、レア品で3枚持ってました】

f:id:otoyan191:20220412191157j:plain

【釣れた】

f:id:otoyan191:20220412191351j:plain

【生は無理】

ひと家族で行くと、遊び相手がいないので少しはお手伝いをするのがメリット

小学6年生

大洗 キャピタルマリーナー

キャンプ場のイメージはあまり記憶にありません

f:id:otoyan191:20220410182314j:plain
f:id:otoyan191:20220410182355j:plain
【妻に不評のガソリンコンロからSOTOのガスコンロに】

f:id:otoyan191:20220410182522j:plain

【そうそう、カヌーにも乗りました】

写真は私と長女と双子ちゃんの妹の方

双子ちゃんの母のカヌーは潮に流されあわや遭難の危機、笑い話で済みましたが・・・

西伊豆 雲見オートキャンプ場

海水浴をしに我が家だけで

さすがに夏の伊豆は暑いのでエアコン付きのバンガローを借りました

帰りには堂ヶ島で遊覧船にも乗りました

f:id:otoyan191:20220410182902j:plain

【温泉付きです】

f:id:otoyan191:20220412193552j:plain

【この天体望遠鏡どこ行ったかな】
f:id:otoyan191:20220410182923j:plain
f:id:otoyan191:20220410182931j:plain
【東洋のコートダジュール、岩地海岸で】

清里 丘の公園 小学生最後のキャンプ

長女小学校時代最後の3家族でのキャンプ

2度目の丘の公園

清泉寮でお決まりのソフトを食べたり

テニスを楽しみました

 

最近ではキャンピングカーで久々に訪れています

f:id:otoyan191:20220410183200j:plain

【木立の中の気持ちいいキャンプ場】
f:id:otoyan191:20220410184840j:plain
f:id:otoyan191:20220410184844j:plain
【シェフの朝食にガッつく6年生】

f:id:otoyan191:20220410184954j:plain

【焚火もしばらくお預けかな】

f:id:otoyan191:20220410185031j:plain

【こちらは美魔女軍団】

f:id:otoyan191:20220410185120j:plain

【最終日は記念にペンション泊】

中学校で部活が始まるとなかなか会えなくなりますね

続く

www.tachikoman.com

我が家のキャンプ遍歴1998〜2002/20年前のキャンプ風景

我が家のキャンプの記録を備忘録的にまとめました

長いので3回くらいに分けて書く予定

お時間あればお付き合いください

第一次キャンプブーム

ファミリーキャンプを始めたのは

1998年、長女が年長、次女が年少のとき

アルペンブランドのテントとタープ(最初にウイングタープを購入したのですが、妻が虫が困るというのでスクリーンタープも)を購入

f:id:otoyan191:20220409192532j:plain

【最初の頃の荷物はこんなもんでした】

テント、タープ、テーブル、イス4個、寝袋4個、銀マット、クーラボックス、水タンク、ガソリンツーバーナー、ガソリンランタン、ダッジオーブン、焚火グリル、水タンク、鍋と食器

秩父、トライウッドキャンプ場

初キャンプなのに天気がイマイチでした

あまり記憶にないな

f:id:otoyan191:20220407165451j:plain

【初のテント張りはバッチリ】

f:id:otoyan191:20220407171159j:plain

【初キャンプは天気が悪かった記憶のみ】
福島、羽鳥湖レジーナの森

同年秋から、長女の幼稚園仲間3家族でキャンプに行き始めました

これがきっかけで今でも交流が続いています

ここはコールマンプロデュースの高規格キャンプ場

場内の温泉施設の泉質は柔らかで最高

今は経営主体が変わってエンゼルフォレスト那須白河になってます

f:id:otoyan191:20220407172050j:plain

【1998年3家族で初キャンプ】

f:id:otoyan191:20220407172217j:plain

【カヌー初体験】

1999年~2004年我が家のキャンプ最盛期

長女が小学生の期間、3家族でキャンプへ良く行くようになります

山梨、道志の森キャンプ場

予約なし、先着順で詰め込み過ぎの騒がしいキャンプ場でした

でも今でも人気です

f:id:otoyan191:20220407172337j:plain

【1999年山梨の道志の森】

後ろに見えますが、この頃の愛車はカローラワゴン、テラノ、パジェロ

KOA那須キャンプグラウンド

あまりキャンプ風景の写真が残っていません

ここも、ジャブジャブ池もあって子供は飽きないキャンプ場

4家族で行きました

f:id:otoyan191:20220407173226j:plain

【那須茶臼岳登山】

こんな軽装やサンダルで登ってはいけませんね

皆、若いからそんなこと気にしていません

千葉、成田ゆめ牧場

4月に行ったのですが、朝起きたら水が凍ってました

子供たちはいろんな変わり種自転車で楽しんでました

f:id:otoyan191:20220407173342j:plain

【風も強くて寒かった】
PICA富士西湖

PICAの高規格キャンプ場ですが、あまり印象に残っていません

ここは2家族だったかな

f:id:otoyan191:20220407173436j:plain

【本当に写真が残ってない】

2000年秋に戸田市からさいたま市に引越したので、バタバタしてこの年はあまりキャンプに行けませんでした

千葉、有野実苑オートキャンプ場

収穫体験ができたり

夜は南米音楽のコンサート、子供達も飛び入り参加させてもらいました

いい思い出

f:id:otoyan191:20220407173650j:plain

【2001年春】

パジェロご一家は長男+双子ちゃんなので手狭になってハイエースレジアスに乗り換え

f:id:otoyan191:20220407173931j:plain

【撮影禁止の朝のメイクタイム】

f:id:otoyan191:20220407174007j:plain

【この頃からキティのホットサンド大活躍です】

f:id:otoyan191:20220407174122j:plain

【この旦那、料理姿が只者じゃないの分かりますか】

カローラワゴン一家の旦那さんの本職はシェフ

キャンプだからと言ってバーベキューではなくて

キッチンスタジアムでちゃんと料理を作ります

朝はアメリカンブレックファストをサッと全員分

夜はピリ辛のお酒のアテが出てきます

奥さん都合悪くても旦那さんは参加必須ねと皆が冗談で言っていました(半分本気)

清里、丘の公園キャンプ場

2家族で行きました

清里なので、近くの萌木の村で遊んだり、温泉やテニスコートもあります

f:id:otoyan191:20220407175448j:plain

【シェフは参加必須】

f:id:otoyan191:20220407174744j:plain

【シェフ一家はプレサージュに乗換え、キッチン大きいし】

f:id:otoyan191:20220407175613j:plain

【私は流行り始めたダッチオーブンでパンに挑戦するも】
群馬、星の降る森キャンプ場

名前に魅かれて行ったのですが

星が降るどころか夜は巨大な蛾の大量襲来でパニクリました

f:id:otoyan191:20220407175723j:plain

【オープン間もないワイルドなキャンプ場】

小学校も半ばを過ぎ

我が家は引越したので、子供達は別の小学校になったのですが

キャンプで再開できるのを楽しみにしていました

茨城、フォンテーヌの森つくば

ここもキャンプ場はそこそこ

筑波のエキスポランドやわんわんランドで遊びました

f:id:otoyan191:20220407175905j:plain

【2002年 つくばの学園都市の中】

f:id:otoyan191:20220407175944j:plain

【近くのわんわんランドでパピヨンと】
群馬、野反湖キャンプ場

私のお気に入りの湖

オートキャンプではなくてもう少し不便なキャンプをしたかったので

ビーパル別冊「ほんとうに気持ちいいキャンプ場100」でニセコサヒナと並び1位だった野反湖キャンプ場に行きました

我が家だけのキャンプ

夜は満点の星空観察の予定がガソリンバーナーが火事になり

翌日は朝から雨の中、リヤカーで撤収と散々でした

f:id:otoyan191:20220409200041j:plain

【テラノは荷室が狭いのでルーフラックもフル活用】

f:id:otoyan191:20220407180214j:plain

【荷物を車からリヤカーに載せ替えて】

f:id:otoyan191:20220409195957j:plain

【1キロくらいリヤカーを引いてキャンプ場に向かいます】

f:id:otoyan191:20220407181017j:plain

【海外のような美しい景色です】
富士、大野路ファミリーキャンプ場

我が家のスクリーンタープを虫よけとしていつも使っていたのですが

この頃、3家族共有でクローズもできるスクリーンタープを購入

子供達をテントで寝かせると、大人だけの鍋パーティが待っていました

f:id:otoyan191:20220407181128j:plain

【ふもとっぱら並みに気持ちのいい場所】

f:id:otoyan191:20220407181240j:plain

【夜はスクリーンタープで鍋パーティ】

f:id:otoyan191:20220407181314j:plain

【あいーん】
山梨、南アルプス三景園キャンプ場

ここもお気に入りのキャンプ場のひとつ

近くにサントリーやシャトレーゼの工場もあり

大人も子供も楽しめます

この時は2家族でした

f:id:otoyan191:20220407181437j:plain

【甲斐駒ヶ岳の眺望良し】

f:id:otoyan191:20220407185143j:plain

【近くを流れる河も綺麗】

f:id:otoyan191:20220409200228j:plain

【集合写真も慣れたもの】

f:id:otoyan191:20220407182013j:plain

【我が家はコールマンの2ルームに買替え】

f:id:otoyan191:20220407182115j:plain

【メキシコ産マヤンの手編ハンモック】

f:id:otoyan191:20220407182526j:plain

【我が家だけ2連泊】

仲良しファミリーとの合同キャンプ

キャンプ未経験でアウトドア嫌いの妻が行くようになったのも

他のファミリーと一緒だったから

キャンプをして娘達にもアウトドアの知識や楽しさを知ってほしい

と言うのは親の勝手な妄想

娘達はキャンプ場に到着すると友達とどこかへ消えて、セッティングが終わると

おやつを食べに戻り、また食事の時間まで消える

焚火だけは興味を持ってやりましたけど

女の子8人、男の子1人の構成だとそんなもんです

 

続く

www.tachikoman.com

 




ゆるゆるハイキングで山城巡り

車中泊に出掛けたいだけ?

とある休日

軽くハイキングに行きたいと思って雑誌「PEAKS」を眺めていたら

車で一時間程度のところにおススメのコースがありました

f:id:otoyan191:20220315182902j:plain

f:id:otoyan191:20220315182913j:plain

【初級者向けです】

紹介されたルートとは異なりますが近くの「道の駅おがわまち」からも行けそうなので

金曜の夜に車中泊して朝から歩いて混む前に早めに帰宅しようと

f:id:otoyan191:20220315183241j:plain

【もちろん一人旅です】

ゆるハイ△スタート

翌朝、道の駅の裏口からスタート

f:id:otoyan191:20220315183418j:plain

【標識が至る所にあって整備されています】

f:id:otoyan191:20220315183511j:plain

【カタクリとオオムラサキ展示館、開館前でした】

f:id:otoyan191:20220315183616j:plain

【見晴らしの丘に到着】

f:id:otoyan191:20220315183705j:plain

【展望台】

f:id:otoyan191:20220315183728j:plain

【浅間と赤城は見えたけれど、榛名はどれ?】

f:id:otoyan191:20220315183824j:plain

【仙元山山頂へ】

f:id:otoyan191:20220315183949j:plain

【必ず右ルートに、クセ?性格?】

f:id:otoyan191:20220315184049j:plain

【ムササビ入ってるかな?】

f:id:otoyan191:20220315184147j:plain

【仙元山頂】

山は高さではない!

とは言っても、どうみてもこれは丘ですね

青山(割谷)城跡

f:id:otoyan191:20220315184304j:plain

【こんな山の中に城があったとは】

f:id:otoyan191:20220315184340j:plain

仙元山山頂の南南西にある標高267mの頂部に築かれていた城

どんな生活だったんでしょうね

「関東古戦録」の永禄5年(1562年)の条に「松山城へは上田案楽斎(朝直)、同上野介朝広を還住なさしめ青山、腰越の両砦と共に堅固に相守らせ」と記されているそうです

先に進みます

f:id:otoyan191:20220315184829j:plain
f:id:otoyan191:20220315184840j:plain
【全く山頂感のない山を二つ越え】

小倉城跡

f:id:otoyan191:20220315184946j:plain

【小倉城跡に到着】

f:id:otoyan191:20220315185023j:plain

【こちらの方が有名なのかな】

f:id:otoyan191:20220315185054j:plain

【誰もいない広場で昼食】

f:id:otoyan191:20220315185133j:plain

f:id:otoyan191:20220315185345j:plain

【発掘中で立入禁止でした】

小倉城は戦国時代の関東の城では珍しく、随所に石垣が用いられている城です。

城主は北条氏の重臣であった遠山光影とする説と松山城主・上田氏とする説があり、定かではありません。

2008年(平成20年)3月28日、すでに国の史跡に指定されていた菅谷館・松山城・杉山城とともに追加指定され、「比企城館跡群」の名称で一括して国の史跡に指定されました。

ということです

帰ってからネットで調べると、山城マニアの方ってたくさんいるんですね

こんなマイナーな城跡でも情報は豊富に得られます

ほんとにゆるゆるでした

f:id:otoyan191:20220315185551j:plain

【ここから道の駅までは舗装路で戻ります】

舗装路歩くのは嫌いなので、反対側の山を経由して帰ろうと思ったのですが

ルートの入口までいったら獣道だったのでやめました

f:id:otoyan191:20220315185829j:plain
f:id:otoyan191:20220315185825j:plain
【ルアーフィッシング場かな】

f:id:otoyan191:20220315185947j:plain

【道の駅もライダーが集合してました】

f:id:otoyan191:20220315190021j:plain

【お土産はいちご】

驚きも感動もあまりない

のんびりゆるゆるのハイキングでした

たまにはいいかな

 

 

 

 

ふるさと納税でスノーピークのグローストーブを手に入れた、でもいつ使う?

一家に一台石油ストーブ

昨日も東北で震度6強の地震

仙台の妻の実家も無事が確認できひと安心ですが

今日から全国的にまた寒いみたいです

我が家には未使用の石油ストーブがあります

災害時の暖房用

マンションなのでエアコンと床暖のみで過ごせます(先月のガス代25,000円、電気代21,000円でした😱)

でも停電になったらアウト、ガスが大丈夫でもコントローラーが動きません

先日、点検のために2時間程度停電になっただけで大騒ぎでした

でも石油ストーブって場所をとるんですよ

f:id:otoyan191:20220310113849j:plain

【テラスの物置に保管しています】

ふるさと納税にスノーピーク

昨年くらいからスノーピークの地元、新潟県三条市が返礼品にスノーピーク製品を大量に扱い始めました

なかなかの人気らしく、提供されても即完売

在庫があれば早めに寄付しないと、年末ではチャンスを逃すかもしれません

その中に石油ストーブもありました

スノーピークの石油ストーブは3種類

ふるさと納税には2種類ありました

f:id:otoyan191:20220310115504j:plain
f:id:otoyan191:20220310115500j:plain
【グローストーブとタクトストーブ】

グローストーブは赤熱式の遠赤外線効果により小型ながら側面方向への暖房効果が非常に高いストーブ

タクトストーブは鍋など煮込み調理に適した高効率石油こんろ

小型のストーブが欲しかったのですが、タクトストーブは基本煮炊き用で暖房効果はイマイチのようです

f:id:otoyan191:20220310115813j:plain

【専用の台でこんな使い方も】

これに加えてレインボーストーブもあります

f:id:otoyan191:20220310120006j:plain

【基本はトヨトミのレインボーストーブと同じ】

スノーピークの専用色とマークが付くだけでお値段が上がります

グローストーブとの違いは

遠赤外線で周囲にいると暖かいのがグローストーブ

対流式で部屋全体を温めるのがレインボーストーブです

野外で囲むにはグローストーブの方が向いています

f:id:otoyan191:20220310121546j:plain

【グローストーブの遠赤外線部】

グローストーブをゲット

使わないで保管するストーブを小型化したかったのとキャンプでも使えるストーブをと思い、

在庫があったので三条市のふるさと納税でグローストーブをゲットしました

f:id:otoyan191:20220310120441j:plain

【到着、でも大きい(;^ω^)】

箱は意外に大きくて、想定外

今年はもう使う機会はないでしょう

来シーズンはキャンピングカーに積んで

ふもとっぱらで使うかな

妻はFFヒーターの車内で十分って言うのは間違いない

その前に古い未使用ストーブをメルカリで処分しないと・・・

でもこっちを処分するかも(^^♪

 

 

ヤマノススメ飯能アルプス縦走 天覧山〜天覚山

今日は低山縦走

標高の低い山は夏は暑いので冬がベストシーズン

漫画&アニメの「ヤマノススメ」で有名な飯能アルプス

天覧山、多峯主山(とうのすやま)から天覚山まで歩いて西武線で戻ります

朝6時半に出発

下道で8時過ぎに飯能市の中央公園第一駐車場に到着、無料です

f:id:otoyan191:20220206102907j:plain

【コルドバンクスは車検なのでベンちゃんで】

天覧山

「ヤマノススメ」で主人公が初めて経験する山?丘?

f:id:otoyan191:20220206103056j:plain

【地元の方の散歩コースって感じ】

f:id:otoyan191:20220206103148j:plain

【あっという間に到着、だって標高197mですから】

f:id:otoyan191:20220206103453j:plain

【超お手軽登山で飯能市街を一望できます】

明治天皇がここから軍の演習を視察されたので天覧山という名前になったという、由緒正しい場所

多峯主山

多峯主山はもう少し山に登った気分を味わえます

f:id:otoyan191:20220206103838j:plain

【標高271mでも景色は最高】

f:id:otoyan191:20220206104228j:plain

【富士山がきれいに見えました】

ファミリーハイキングならここら辺を周遊するだけでも十分

低山ハイクで道迷い

ここから天覚山への道は飯能アルプスとか奥武蔵ロングトレイルとも言われ

標高数百メートルのところをアップダウンを繰り返し歩きます

YAMAPで見ると飯能アルプスは西に進むので「御嶽八幡神社」方面です

f:id:otoyan191:20220206113153j:plain

【このYAMAPが間違いの始まり】

多峯主山から少し南下してから「御嶽八幡神社」の標識に向かって歩きました

f:id:otoyan191:20220206104958j:plain

【まもなく御嶽八幡神社に到着】

神社からは結構な岩場を下ります「ロッククライミング禁止」と書いてありました

かなり下ってからスマホを確認するとYAMAP上の現在地が位置が全く違う場所を表示しています

GPSが狂ってるのかなと思って例の8の字に回すとかやってみましたが変わらず

今回は珍しく「山と高原地図」を持って来たのを思い出し地図を確認

f:id:otoyan191:20220206105249j:plain

【ガーン、神社の位置が全く違う!】

なんと神社の場所は西ではなくて更に南下した場所でした

とすると、GPSが狂っていたのではなくYAMAPが違っていたということ

f:id:otoyan191:20220206105736j:plain

【私の軌跡が混乱を物語ってます】

でも、この軌跡の地図で確認すると神社の文字は大きくなっていて位置も正しいように見えます

たぶんベータ版なので文字表示のバグかと思います

まあ、無料で使わせてもらっているので文句は言えません

スマホの道案内があってもコンパスを併用しないとダメですね(;^ω^)

ここからは苦行

西武鉄道に沿って山をアップダウンしながら進みます

一般道を横切ったり、鬱蒼とした森になったり、住宅街の横を通過したり

f:id:otoyan191:20220206110441j:plain

【山道もあれば】
f:id:otoyan191:20220206110627j:plain
f:id:otoyan191:20220206110636j:plain
【ゴルフ場やトライアル練習場も】

短い休憩をはさみながらひたすら歩きます

疲れたら右手に下山すれば西武鉄道の駅になりますので、どこからでも始められますしどこからでも帰ることができるのがこのルートのいいところ

f:id:otoyan191:20220206111012j:plain
f:id:otoyan191:20220206111015j:plain
【手作り感満載の標識、どこまで信じていいのやら】

最後は天覚山

f:id:otoyan191:20220206111137j:plain

【「東峠」ここまでくれば天覚山まで最後の登り】

f:id:otoyan191:20220206111236j:plain

【ゴール、この日はむちゃくちゃ北風が冷たい日でした】

f:id:otoyan191:20220206111433j:plain

【標高は低くても眺望はなかなか】

低山縦走をなめてました

ここから下山して東吾野駅へ

アニメ「ヤマノススメ」では主人公が富士山登山のトレーニングで東吾野駅から天覚山に登り

疲れて横になって休んでいたら友人に出会い、子の権現まで一緒に縦走してました

飯能アルプスはこの先を更に西に進むと

人気の伊豆ヶ岳や武甲山もありいろいろなバリエーションが楽しめそうです

f:id:otoyan191:20220206111525j:plain

【西武池袋線で飯能まで戻ります】

f:id:otoyan191:20220206111605j:plain

【なんだかんだで5時間半、11キロ、標高差累計1000m】

運動不足がたたり結構な筋肉痛になりました

東吾野、武蔵横手、高麗、東飯能、飯能と5駅分歩いたのでいい運動にはなったかな

帰りは高速で一時間

キャンピングカーではなくてACCの付いているベンツで助かりました

アクセル踏むのも疲れるので・・・

 

 

 

《こちらは安達太良山の動画です》


www.youtube.com

冬の茨城一人旅2022②筑波山で初詣と登山

百名山で一番低い「筑波山」

翌朝、フロントガラスは凍っていました

朝食をとって道の駅を後にします

走ると筑波山が見えてきました

平地の中にドンと置かれたような佇まいはなかなか珍しい山容です

正に東の筑波、西の富士ですね

富士山を西と言ってしまうのはちょっと抵抗がありますが

キャンピングカーの駐車場選び

事前に調べておいた「がま公園」の駐車場に入れます

f:id:otoyan191:20220118181544j:plain

【無人販売所方式です】

登山口まで少し歩きますが一日200円

なんといってもキャブコンでも入れますし、料金も普通車と一緒です

この先に市営駐車場もいくつかあります

入口も大型が入れるので大丈夫ですが

普通車一日(1回)500円と思って入ると大型車と自動判定されて2000円取られるようです

f:id:otoyan191:20220118181718j:plain

【車高で大型と判別されるようです】

無人なので全長5m以内だと文句を言う相手もいません

営業時間は5時~20時

前日20時までに滑り込めば、トイレもあるのでRVパークと割り切って車中泊するのもありかも

f:id:otoyan191:20220118181829j:plain

【ここは料金所の庇にぶつかりますね】

キャブコンで観光地に行く際は駐車場の事前リサーチが大切です

初詣参拝者で賑わう筑波山神社

車内で着替えて登山口に向かいます

f:id:otoyan191:20220118182608j:plain

【参拝の列ができていたので、横からお祈りだけ】

筑波山神社から登るには2つのコースがあります

傾斜があり険しい「御幸ヶ原(みゆきがはら)コース」

筑波山の見どころを堪能できる「白雲橋(しらくもばし)コース」

前回は「御幸ヶ原コース」で登って「白雲橋コース」で下りました

今回は逆ルートにします

f:id:otoyan191:20220118183011j:plain

【分かり難いんですがここが「白雲橋コース」入口】

巨岩・奇岩やパワースポットが目白押し

全部紹介していたらキリがないので有名どころをいくつか

f:id:otoyan191:20220118183340j:plain

【まず出会うのが「白蛇弁天」】

白い蛇が住んでいると言われ、見ると金運アップとか

残念ながらお会いできず

f:id:otoyan191:20220118183536j:plain

【巨石の階段は意外に体力が削られます】

f:id:otoyan191:20220118183630j:plain

【こういうホッとする道はほとんどありません】

f:id:otoyan191:20220118183807j:plain

【ちょうど半分くらいで休憩所】

日頃の運動不足がたたってばて気味ですが休まず進みます

f:id:otoyan191:20220118183950j:plain

【有名な「弁慶七戻り」】

弁慶じゃなくてもビビります

f:id:otoyan191:20220118184100j:plain

【この隙間を進むと神社があります】

f:id:otoyan191:20220118184208j:plain

【「母の胎内くぐり」もちろんくぐりました】

f:id:otoyan191:20220118184429j:plain

【「国割り石」神々が石に線を引いて国を分けたそう】

f:id:otoyan191:20220118184741j:plain

【スポットを見ながらあと200mで女体山頂】

f:id:otoyan191:20220118184919j:plain

【「大仏岩」確かに見えなくもない】

f:id:otoyan191:20220118185114j:plain

【女体山頂】

f:id:otoyan191:20220118185345j:plain

【ちょっとガスってました】

それにしてもなんでオヤジの集団って騒がしくてデリカシーがないんでしょう

マスクもせずに大声で後ろでしゃべるな!とキレそうになりました

なので、頂上はそそくさと退散

「御幸ヶ原」でお昼休み

f:id:otoyan191:20220118185730j:plain

【縁結びのパワースポット「せきれい岩」】

f:id:otoyan191:20220118185923j:plain

【御幸ヶ原まで来ました、向いが「男体山」】

ここでお昼休憩

バーナー専用スペースもあります

始めの頃は、ガスバーナーで湯を沸かしていましたが

最近は面倒なのでキャンピングカーで沸かした湯を「山専ボトル」に詰めて来ます

f:id:otoyan191:20220118190212j:plain

【アルファ米でシーフードリゾット】

一人のときはコンビニおにぎりで十分満足

ちょっと休憩して男体山に登って帰ります

山頂付近は雪も残っていて寒いので早く温泉に入りたい

続く

 

 

 

ウィリーとR1200GSとユアン・マクレガー 大陸横断バイクの旅

大陸横断バイクの旅とウィリー

福岡でウィリーして集団走行したバイクが検挙されたらしいです

ニュース映像を見てみるとウィリーしているのは先頭の1台だけ

それも途中でバランスを崩して壁に激突

迷惑かけるならカッコよくやれよと思いつつ

10年以上前にハマっていてDVDも購入した大陸横断バイクの旅という番組を思い出しました

ユアン・マクレガー 大陸横断バイクの旅/Long Way Round(2004年)

f:id:otoyan191:20211213131512j:plain

【アドベンチャーバイクはパニアが似合う】

スター・ウォーズのオビ・ワン・ケノビ役で有名な俳優ユアン・マクレガーと親友のチャーリー(この人も俳優)がバイクに乗って大陸横断の旅をする番組

まずは、バイク(BMW R1150GS)の手配、整備技術やライディング技術、そしてテロや強盗にあった場合の護身術やサバイバル技術の習得から始まります

この旅の準備の過程自体が個人的には大好き

ロンドンを出発し、欧州大陸を横切って、ロシア、モンゴルを経て中国、日本、そしてニューヨークまで、およそ4か月をかけてバイクで走破するハードな旅のドキュメンタリーです

ツンドラのぐちゃぐちゃな道を進んだり、バイクのフレームが折れたり、でも楽しんじゃうところがいいです

これには第二弾があって

ユアン・マクレガー 大陸縦断バイクの旅/Long Way Down(2007年)

f:id:otoyan191:20211213131709j:plain

【このバイクが欲しくて我慢できず】

ユーラシア・北米二大陸横断の旅を終えた2人が、イギリス最北端であるスコットランドのジョン・オ・グローツから南アフリカ共和国の最南端の都市ケープ・タウンまでの18か国、2万4千キロにも及ぶ過酷な旅に再度挑戦するもの

前回のR1150GSから新型のR1200GSアドベンチャーでの旅となり、これを見て自分も憧れのR1200GSに乗り換えました

第一弾ほどのワクワク感はないかも

これを見てると北海道ツーリングなんてお気楽だなーと思うのと、やっぱり旅で怖いのはヒグマよりも人間だと痛感します

ウィリー禁止

ここでウィリーとなるのですが

ユアンマクレガーよりも友人のチャーリーの方がバイクテクは上で

調子に乗ると1200GSでウィリーするんですが、たまに事故りそうになるんです

天然かつ真面目なユアンもチャーリーはウィリーすると不安定になるんだよ

と言い出し、とうとうウィリー禁止令が出るというオチでした

そして記事を書いていたら偶然にも第3弾が出ているらしい

ユアン・マクレガー大陸縦断バイクの旅/Long Way Up

f:id:otoyan191:20211213131843j:plain

【渋いジイさんになりましたね】

ダウンの次はアップというのもお手軽すぎる気がしますが

「アルゼンチン、チリ、ボリビア、ペルー、エクアドル、コロンビア、メキシコなどのラテンアメリカの国々をバイクで横断する姿を追います。2人は100日間で13,000マイル(20,921.47キロメートル)を走り、南米と中央アメリカの輝かしく、まだ十分に知られていない風景を探索します」

とあります

これも好きな映画「モーターサイクルダイアリーズ」の舞台の南米なので面白そう

ちょっと残念なのがBMW R1250GSではなくて

「地球環境に考慮し、最先端技術を駆使した電動ハーレー・ダビッドソンで旅をします」

となっています

まあ、時代の流れですね

なんかAppleTVで配信されているみたいですがアマプラとかで配信されたらぜひ見たい

番外編~Charley Boorman - By Any Means

アフリカの後には続編があったらしく

チャーリーが単独で故郷アイルランドから出発して、ヨーロッパ、アジアを通ってオーストラリアのシドニーまであらゆる交通手段を駆使(By Any Means)する旅のようです

残念ながら英語版しかないので・・・日本語版でないかな

 

 

By Any Means [DVD] [Import]

By Any Means [DVD] [Import]

Amazon

 

本もむちゃ面白いです

 

 

 

 

二輪最高峰GPでダブルタイトルを獲得した天才フレディ・スペンサー の自叙伝

皆様、明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願い申し上げます

私は年越しは大人しく紅白とRIZIN(実は格闘技大好きなんです)を観て家で過ごしました

 

年明けらしくマクアケの話題から

フレディ・スペンサーの自叙伝

f:id:otoyan191:20211228200155j:plain

【本国のAmazonでは評価4.5らしい】

80年代に活躍した天才ライダー

50才代より若い人は知らないかな・・・ブロ友だと

ろこねこ」さんや「れいパパ」さんぐらいがリアルタイム世代

私も熱狂的なファンというほどではなかったのですが、二輪をズリズリとドリフトさせる走りっぷりには大いに感動したものです

f:id:otoyan191:20211228194447j:plain

【天賦の才能の塊のようなライダーでした】

その自叙伝が出版されてアメリカで高い評価を得ているのは知っていました

F1よりインディーカーシリーズ

世界GPよりもAMAスーパーバイカーズ

サッカーワールドカップよりNFLスーパーボウルのお国ですから

アメリカ人ライダーとはいえヨーロッパの文化である世界GPのこの本が売れることも驚きですが

原書では読む気がしない(読む能力が無いとも言えますが・・・)と諦めていたら

なんと日本語訳を出版するプロジェクトをマクアケで見つけました

マクアケ(Makuake)とは

有名なサイトなのでご存じの方も多いと思いますが

2013年にスタートした日本のクラウドファンディングサイトの代表的な存在で

大手IT企業サイバーエージェントの子会社が運営しています

ポータブルバッテリーとか電動アシスト自転車などの案件も多くて

私みたいな物欲人間には泥沼が待っているので我慢していましたが

今回は初めて「応援購入」してしまいました

「ファスト・フレディ」の伝説

f:id:otoyan191:20211228194615j:plain

【ホンダVF750FベースのマシンでAMAスーパーバイクにも】

f:id:otoyan191:20211228194708j:plain

【CB750F(900Fではない)ベースのマシンで疾走する若きフレディ】

日本製のバイク、ホンダを駆り世界グランプリ・ロードレースに参戦。

1983年に500ccクラスを制覇。21才258日の史上最年少記録は30年間破られていない。

1985年には250cc&500ccのダブルタイトルを獲得。

その記録は36年経った今でも破られていない。

という天才ライダー

努力もあるんでしょうけれど、他のどのGPライダーよりも、この人の走りには天賦のものを感じました

80年代の二輪世界GP

当時はF1もですが二輪GPも人気がありました

エディ・ローソン、フレディ・スペンサー、ケビン・シュワンツ、ウェイン・レイニー、ワイン・ガードナーらが集った80年代は間違いなくグランプリ黄金期

f:id:otoyan191:20211228195008j:plain

【「マモラ乗り」のランディ・マモラと】

日本製マシンと日本人ライダーに熱狂したバブルだったのかバブル崩壊とともに国内人気は冷めていきました

f:id:otoyan191:20211228195200j:plain

【当時のレプリカヘルメット、懐かしい!】

私は先輩にもらった左下のウエス・クーリーのレプリカでした

本が届くのが楽しみです

ライダーとして頂点まで登り詰めたフレディもその後は引退と復帰を繰り返し、

怪我に苦しみ、経済的にも苦労するなど

波乱万丈の人生だったようです

本が手に入るのは3月以降ということですが楽しみに待ちます

たぶん忘れた頃に届くんだろうなぁ

ご興味ある方はこの機会に是非!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パタゴニアのルートビアと拘りのおつまみ

今までの人生で2番目に好きなビールって

以前、よなよなエールの紹介記事を書いたら

ブロ友のサンギさんから「今まで飲んだビールの中で2番目に好きなビールです!」

とコメントを頂いたのがパタゴニアのルートビア

この記事にも出てきますが、パタゴニアだけあってアウトドアが似合います

ちなみに一番はアメリカの西海岸にあるチェーン店「BJ's restaurant brewhouse」の「Oasis Amber」とのこと

こちらはちょっと簡単には行けないですね

パタゴニア・プロビジョンズ・カンパイギフト

毎年、父の日にビールをもらうので来年は「パタゴニアのルートビア」がいいな

と娘に話していたら

一足早く誕生日にプレゼントされました

娘に言わせると普通の物だと好みがうるさいし欲しいものがわからないのでビールにしたらしい

そんなにうるさくない、リーズナブルな人間なんですけどね

f:id:otoyan191:20211223092407j:plain

【箱の下にパタゴニアって書いてある】

なんか重い箱が届いて、パタゴニアって書いているのに頼んだ覚えないし・・・

←ビールのことはすっかり忘れてた

f:id:otoyan191:20211223095921j:plain

【ビールにぴったりのツマミ付き】

こだわりのクラフトビール

パタゴニア プロビジョンズってパタゴニアに食品部門があることすら知りませんでした

 

パタゴニアが企画し、ポートランドで評価の高いポップ・アーバン・ブリュアリー社に生産を依頼した特別のビール

通常の麦と麦芽に加えて、「カーンザ」という多年草の実を一部使用

カーンザは3メートル程の長い根(ロング・ルート)が特徴で、麦よりも温室効果ガスを減らし、多年草でサステナブル(持続可能)な農業への期待が出来る食物

パタゴニア社では、ビールにも「地球にやさしい」配慮を持って造っています

 

パタゴニアらしい拘りですがクラフトビールまで手掛けているとは・・・

f:id:otoyan191:20211223092753j:plain
f:id:otoyan191:20211223092818j:plain
f:id:otoyan191:20211223092805j:plain
【ペールエール、ウィット、IPA】

よなよなだと「よなよなエール」「水曜日のネコ」「インドの青鬼」ですね

クラフトビールに合うシーフード

f:id:otoyan191:20211223093938j:plain
f:id:otoyan191:20211223093944j:plain
【サントーニャ・サバ・オリーブオイル漬 スモーク/スパニッシュパプリカ】

食物連鎖ピラミッド下位の小型魚サバを、混獲がほぼない伝統漁法で捕獲したそう

こういう拘りとウンチク、嫌いじゃないです

ローレルで燻製し、塩でシンプルかつ薫り豊かに味付けした「スモーク」

玉ねぎ、赤ピーマン、ガーリック、パプリカで味付けした「スパニッシュパプリカ」

 

f:id:otoyan191:20211223094443j:plain
f:id:otoyan191:20211223094449j:plain
【スパニッシュ・ホワイト・アンチョビ ローストガーリック/レモンオリーブ】

個体数が豊富でしっかりと管理された群から収穫されたカタクチイワシを味付けして加熱調理したそう

また、拘りとウンチクがマシマシですね

一般的なアンチョビと比べて塩分が少なく、繊細な風味と食感が楽しめるそうです

オーガニックスープ

f:id:otoyan191:20211223094844j:plain
f:id:otoyan191:20211223094848j:plain
【ブラックビーン・スープ/スパイシー・レッドビーン・チリ】

オーガニックの黒いんげん豆とコーンと野菜がたっぷり入ったマイルドなメキシコ料理風のスープと

オーガニックの赤いんげん豆がたっぷり入ったスープ。スモーキーな独特の風味を持つアヒ・モリド(粗挽き赤唐辛子)を加え、辛みも旨みも楽しめるそう

もちろん遺伝子組み換えでない有機認証済の材料使用

さてどれから実食

f:id:otoyan191:20211225192820j:plain

【アウトドアで飲みたいけれどXmasに試飲】

まずは定番の青い缶のペールエールから

サンギさんのコメントでは「キレとコク、苦味と爽やかさのバランスが絶妙」と

 

飲んだ瞬間、エールビールらしいフルーティーな香り、後に苦みも結構あります

クラフトビールによくある強いクセはなくて、深みのある味わいですが軽くて飲みやすい感じ

一言でいうと「これは間違いなく美味い」です

やっぱり、家ではちょっともったいない

アウトドアで飲みたいと思いました、できれば昼間

キャンプがいけれどキャンピングカーでもいいかな

難点はちょっとお値段が普通のビールの倍なのでご褒美ビールですね

 

 

 

《嵐山の見事な紅葉もお楽しみ下さい》


www.youtube.com

 

 

 

日本屈指の絶景紅葉「裏巻機渓谷」にツーリング&ハイク旅③復路もまた絶景

ハイクの終点は取水堰

f:id:otoyan191:20211110185628j:plain

【ここがハイキングコースの終点】

ここから先の登山道は巻機山・牛が岳まで繋がってますが上級者向けです

ここで昼食休憩

お互いに途中のコンビニで買ったおにぎりで済ませます

f:id:otoyan191:20211110185835j:plain

【川に浸かった右の靴下と靴を乾かします】

f:id:otoyan191:20211110190006j:plain

【上流の景色】

f:id:otoyan191:20211110190102j:plain

【下流の景色】

f:id:otoyan191:20211110190718j:plain

【ここで記念撮影】

復路も別の景色を楽しみながら

ここからはピストンで同じルートを戻りますが、また違った表情を見せてくれます

f:id:otoyan191:20211110190943j:plain

【真ん中あたりに登ってきた林道が見えます】

f:id:otoyan191:20211110191049j:plain

【帰りも慎重に】

f:id:otoyan191:20211110191124j:plain

【一番の見頃だったようです】

無事に駐車場まで戻りました

往復で6㎞程度、3時間もあれば歩ける楽な距離ですが、満足感は非常に高いコース

小学生でも大丈夫ですが途中は滑落の危険もあるので、ふざけたりしないように気を付けて下さい

あと、沢の水が流れていたりぬかるんだ場所も多いので、しっかりした防水のトレッキングシューズは必須です(それでも川に落ちたら濡れます😅)

 

帰路へ

下着だけ着替えてからキャンプ場まで戻り、受付票を返却しました

今日は120人来たそうです

f:id:otoyan191:20211110191325j:plain

【このキャンプ場も一度利用してみたいです】

せっかくここまで来たので「魚沼スカイライン」も走りに行こうかと思ったのですが

関越道の大渋滞と濡れた靴を考えて無理せず帰ることにしました

赤城高原サービスエリア

六日市ICから関越道に乗り、関越トンネルを抜けて赤城高原サービスエリアで休憩

f:id:otoyan191:20211110193929j:plain

【行楽帰りの車でいっぱいでした】

f:id:otoyan191:20211110194042j:plain

【プレミアムソフト400円】

今日はたくさん歩いたので罪悪感なく食べることができます

f:id:otoyan191:20211110194151j:plain

【ここで先輩とはお別れ】

実際はもっと先まで同じルートですが、帰りは好きなペースで帰りたいので早めにお別れします

この後の関越道は最大20㎞の渋滞

当然すり抜けしていきます

路肩走行はアウトですがすり抜けはグレーなのでよほど危険運転でなければ違反になりません

でも急に車線変更する車がいるのでこちらの存在を知らせるためにライトを上向きにしてフォグを点灯して走ります

車にとっては迷惑かもしれませんが、バイクで渋滞の列に並ぶのは車以上に苦痛でしかありません

川越を過ぎたころからお尻が痛くなって我慢できずに最後のサービスエリアで休憩

三芳サービスエリアでの会話

施設には寄らずに離れた駐車場の一角に駐車しました

f:id:otoyan191:20211110194946j:plain

【ツーリングの帰りのこの時間が結構好き】

近くにいたハーレーのおじさん(たぶん私よりは10歳以上若い)が

「これヴェルシス1000ですか?欲しいと思ってたんですよ」と話しかけてきました

「がたいは大きいですけど250ですよ」というとびっくりしていました

新潟まで行ってきたというと二度びっくり

ハーレーは350kgあって取り回しが大変というので

「2年前にBMWの1200GSから乗り換えました」と明かしました

バイクって排気量ヒエラルヒーがあって、でかいバイクが偉いみたいなところがあるので、小者の私は、実は大型のベテランだぞーってついつい見栄を張ってしまいます(笑)

f:id:otoyan191:20211110195856j:plain

【奥のハーレーのおじさん】

ソロでいるとライダー同士こういう会話が自然にできるのがいいところです

明日は仕事

久々のロングツーリングはハイキング付きで疲れましたが、やっぱりバイクはいいと思った旅でした

 

 

 

 

日本屈指の絶景紅葉「裏巻機渓谷」にツーリング&ハイク旅②絶景の連続で川に落ちる

「ラフ&ロード イージーラップオーバーパンツ」

今回、ツーリング&ハイク用に新兵器

私は膝の古傷があるので山に行くときはテーピングをしてサポートタイツを履きます

そのうえにトレッキングパンツを履いたままバイクに乗ります

冬用のトレッキングパンツとは言え、高速を走るバイクでは寒くてたまらないのでパンツの上から巻き付けられるチャップスのような「ラフ&ロード イージーラップオーバーパンツ」を購入

トレッキングシューズも履いたまま、腰、太もも、ふくらはぎと順に巻き付けてマジックテープで止めるもの

これは優れもので大正解でした

f:id:otoyan191:20211109183737j:plain

【裏地はキルティング】

f:id:otoyan191:20211108190858j:plain

【膝にパッドも入っています】

谷川岳パーキングエリア

7時に高坂SAを出発し、関越トンネル手前の谷川岳PAで休憩

とにかく寒くて凍えそう

バイクが寒いことをしばらく忘れていました

コーヒールンバ♪の流れる自動販売機でホットココアを購入

ホッと一息

f:id:otoyan191:20211109184121j:plain

【谷川の六年水を汲む人でいっぱいでした】

ここからはひたすら「五十沢キャンプ場」へ

11キロに及ぶ関越トンネルは暖かで生き返りました、夏は涼しく冬は暖かいトンネルはライダーのオアシスです

新潟に入り六日市インターで下車

コンビニでおにぎりを仕入れ田舎道を走ります

f:id:otoyan191:20211109184541j:plain

【山もいい感じに色づいています】

f:id:otoyan191:20211109184634j:plain

【8時半に五十沢キャンプ場に到着】

f:id:otoyan191:20211109184731j:plain

【この受付で環境保全協力金300円を支払いマップをもらいます】

f:id:otoyan191:20211109184806j:plain

【やっぱりいるんだ】

地元の人もあまり知られていない穴場ということでしたが、記事に出たせいか既に受付番号は71番でした

f:id:otoyan191:20211109184941j:plain

【キャンプ場も美しい】

絶景の林道で登山口へ

f:id:otoyan191:20211109185551j:plain

【ゲートを開けて林道に入ります】

f:id:otoyan191:20211109185646j:plain

【この林道も絶景】

f:id:otoyan191:20211109185718j:plain

【林道で十分満足なので帰ろうかと冗談も】

7分くらいで駐車場につきました

既に満車で上の離れた駐車場に案内されていますが、ここはバイクの特権

空いたスペースに滑り込みました

f:id:otoyan191:20211109185915j:plain

【みやて小屋、トイレが使えます】

f:id:otoyan191:20211109185951j:plain

【ここが登山口】

スタートからいきなり絶景の連続

f:id:otoyan191:20211109190131j:plain

【すぐに石割沢】

f:id:otoyan191:20211109190211j:plain

【上の滝壺?から流れています】

f:id:otoyan191:20211109190254j:plain

【深い谷と紅葉真っ盛り】

f:id:otoyan191:20211109190334j:plain

【滑落防止にワイヤーが張ってあります】

f:id:otoyan191:20211109190422j:plain

【しっかりとした階段も掘ってくれています】

f:id:otoyan191:20211109190510j:plain

【すれ違うのに苦労するところも】

山に登る人には常識でしょうが、このような崖ですれ違う時は山側のひとが壁に身を寄せて谷側の人を通過させます

逆に考えている人がたまにいて滑落した人が何人もいるそうです

川に落ちました!

途中で不動の滝に寄ります

f:id:otoyan191:20211109192526j:plain

【ここを降りて川の向こう岸へ】

若いご夫婦(カップル?)の男性が川の真ん中の飛び石の上にいて、女性はどうしようか躊躇しています

お先にどうぞと言われ、身長180㎝ある先輩が先に男性にここをステップにと言われた石に乗った途端滑って川に落ちました

水深は30センチくらいですが転んだのでパンツまで水につかりました

次は私の番

先輩の轍を踏まないようにステップ石の真ん中に

でも滑って落ちました、転びはしなかったので右足だけ水の中

これって十中八九滑って落ちるよなといいつつ向こう岸で滝を眺めて休憩

f:id:otoyan191:20211109193149j:plain

【不動の滝はなかなかの迫力】

f:id:otoyan191:20211109193331j:plain

【なんと女性は別の石を渡ってました】

ジジイふたりの失敗を見てルートを変えたようです

男性も悪気はなかったでしょう

それにしても既に渡河しているお年寄り達はどうやってこちら岸にきたのか

実は30mほど下流に楽に渡河できる場所がありました

そこを通って元の道に戻りました

教訓、ルートファインディングは他人を信じず自己責任で

滝と紅葉の繰り返し

f:id:otoyan191:20211109193955j:plain

【不動滝の上流】

f:id:otoyan191:20211109194054j:plain

【女の子が撮影スポットだらけで困ると言ってました】

f:id:otoyan191:20211109194211j:plain

【夫婦滝】

f:id:otoyan191:20211109194311j:plain

【ダイエットしないと通れませんよ】

f:id:otoyan191:20211109194348j:plain

【風花滝】

f:id:otoyan191:20211109194429j:plain

【落石?】

そろそろゴールの取水堰です

続く

 

 

 

 

 

 

 

日本屈指の絶景紅葉「裏巻機渓谷」にツーリング&ハイク旅①前日の話題から

絶景紅葉ツーリング再開

昨年の11月は四国一周ツーリングに出掛けたのですが

今年はツーリングらしいツーリングにも行けていません

北海道も今年はキャンピングカー旅でしたし

バイクもたまには乗らないとと思っていたら

ネット記事で絶景紅葉の穴場として紹介されていたのが新潟の南魚沼にある「裏巻機渓谷(うらまきはたけいこく)」

久々に古くからのツーリング相棒の先輩と行こうかと思ったのですがお互いのスケジュールと天気がなかなか合わず

そうしているうちに紅葉の見頃が過ぎてしまうので思い切って11月7日の日曜日に決行することに

天気も良さそう

なぜ思い切ってなのかは、前日の土曜日は久しぶりに神奈川の実家で兄弟が集まる予定になっており

酒宴と遅い帰宅で寝不足での出発とならざるを得ない為

家族は呆れ顔

レストラン栗の里ローズガーデン

出発前日の土曜日

8時半出発で実家へ

土曜日も行楽日和で実家に向かう高速はどこも大渋滞

通常2時間弱のところヤフーカーナビを駆使しても3時間かかりました

昼は実家の母親とウチの家族4人とで近くのハンバーグレストランへ

子供のころからある老舗なんですが何故か最近までいったことが無かったんです

f:id:otoyan191:20211108182639j:plain

【中々ユニークな感じでしょ】

f:id:otoyan191:20211108182719j:plain

【ブロ友さんが食いつきそうな旧車揃い】

f:id:otoyan191:20211108182818j:plain

【愛知機械(日産??)CONY】

f:id:otoyan191:20211108183203j:plain

【店の前のバラ園は1年中咲いています】

f:id:otoyan191:20211108183310j:plain

【店内には3輪トラックも】

f:id:otoyan191:20211108183344j:plain

【V型2気筒ですよ】

f:id:otoyan191:20211108183434j:plain

【これはバイクですね】
f:id:otoyan191:20211108183508j:plain
f:id:otoyan191:20211108183517j:plain
【古いオルゴールやパチンコ台も】

f:id:otoyan191:20211108183635j:plain

【テーブル席も歴史を感じます】

そりゃ私が子供の頃からありましたからね

重厚な感じではないんですが適度に手入れも行き届いていてバラも飾ってある店内は不思議と落ち着いた空間

相変わらず人気があります

f:id:otoyan191:20211108184041j:plain

【もちろんハンバーグ(1800円)も美味しいです】

f:id:otoyan191:20211110185112j:plain

【店員さんに撮ってもらいました】

夜の宴会は早目に切上げ?

夜は兄弟家族も来て宴会

f:id:otoyan191:20211108184143j:plain

【お決まりの寿司】

弟がプレミアム焼酎の元祖

鹿児島の芋焼酎「伊佐美」なんか持ってくるものだから飲んじゃいました

「おばけキャッチ」にはまる

そのうち娘と甥と姪でゲームを始めました

f:id:otoyan191:20211108184825j:plain

【人気で入手困難なドイツ生まれのゲーム】

f:id:otoyan191:20211108184917j:plain

【いとこ同士で仲がいいのは微笑ましいのですが・・・早く帰りたい】

このゲーム、ルールは簡単なんですが

頭の回転の速さが決定的な差になります

絶対に若者には敵いません

最後に親同士でやらされ、ボケ連発に大ウケでした

正月とかにやると盛り上がること間違いなしです

明日の為に早く帰りたいので長男の権限(わがまま?)でこれを最後に切り上げ宣言

21時に実家を後に、帰りは比較的順調に23時前には帰宅し、風呂に入って速攻で寝ました

翌朝は4時半起きで高坂SAへ

前置きが長かったですがここからが本編です

不思議とツーリングの朝はちゃんと起きます

6時半に関越道の高坂SAで待ち合わせなので5時半に出発

当然家族は夢の中

一足先に私が到着し、間もなく先輩も到着

f:id:otoyan191:20211108185802j:plain

【二人とも大型からお揃いの250㏄に乗り換え】

ジジイふたり、朝には強いです

先輩はアクラボビッチ、私はビームスのマフラーに交換

小排気量車の音を少しでも改善しようと涙ぐましい努力

f:id:otoyan191:20211108190345j:plain

【あっという間にバイクだらけ】

朝の元気がいつまで続くでしょうか・・・

前日談が長くなったのでこの辺で

続く

 

《フォグLED化の動画をアップしてます》


www.youtube.com

 

 

福島の旅2021秋②安達太良登山は行きはよいよい帰りは・・・

最初は順調に下山し始め

強風の牛の背から下りに入ると嘘のように風も収まり天気も回復

f:id:otoyan191:20211019183254j:plain

【気持ちよく歩けます】

11:45 ちょっとした広場になっている峰の辻に到着

f:id:otoyan191:20211019183405j:plain

【遠方まで眺めは最高です】

f:id:otoyan191:20211019184049j:plain

【ここは一番紅葉していました】

妻が急にペースダウン

ここから少し急な下り坂

石の段差も多くなり、妻のペースが落ちました

どうやら膝が痛むらしい

ゆっくりでいいからと写真をとりながら降りました

このころは本人もそれほど深刻に考えてなかったようです

f:id:otoyan191:20211019183956p:plain

【ちょっと降りるのに苦労します】

12:35 くろがね小屋に到着、温泉にも入れます

トイレを借りてちょっと休憩

f:id:otoyan191:20211019184234j:plain

【くろがね小屋の周辺も紅葉がきれい】

無事に下山できるのか?

休憩もそこそこに歩き始めます

ここからは写真が極端に減ります(余裕がなく)

そして私のスマホのバッテリーが残り9%に

常時ヤマップが稼働しているとけっこうバッテリーを消費するのですが、モバイルバッテリーを忘れました

なので、運の悪いことに残りのコースタイムも常時確認できなくなりました

f:id:otoyan191:20211019184329j:plain

【ここからは道もなだらかになるので少し安心】

膝の痛みも平地に近いのでそれほどでもないとのことでしたが、時々現れる階段がきついよう

下りになり30分くらい歩くと足を着く度に痛むようになり

ストックを杖替わりに一歩一歩進む感じに

下りはなだらかなんですが、距離が長いのでやはり膝にくるようです

もはやどの部分が痛いのかわからないと

まだ日が高いので気持ち的には余裕がありますが、これが夕方ならもっと焦ったでしょう

一応、ヘッドライトは持参していましたが、この時期の夜は寒いし怖いですから

ロキソニンがあった

テーピングは朝、自分の膝に巻いたまま持ってきていません

そういえばロキソニンを持っていたのを思い出し飲ませました

ロキソニンは以前に尿管結石で夜中に激痛になって以来、常に持ち歩いています

しばらくすると少し楽になったようですが歩みは変わりません

これで歩けなくなったらおんぶかレスキューかと半分冗談を言いますが

負けず嫌いな性格なので絶対に歩いて降りると

 

14:20 旧道と馬車道の分岐に到着

f:id:otoyan191:20211019185102j:plain

【ここが運命の分かれ道?】

ヤマップで確認すると旧道は25分、馬車道は45分のコースタイム

旧道はかなりぬかるみもありそう

急がば回れで馬車道に

でもこれが長かった

 

15:30 奥岳登山口に到着、ロープウェー山頂駅の8:30から7時間コース

下りは2時間のところが倍の4時間かかりましたが

とにかく明るいうちに無事に帰ってこれて良かったです

f:id:otoyan191:20211019185743j:plain

【また、二度と山登りはしないと申しております】

f:id:otoyan191:20211019190348j:plain

【懐かしいゴンドラの麓駅が見えました】

温泉に入って反省

キャンピングカーに戻るとホッとして一休み

隣にある温泉に入りました

妻は膝を温めるとよくないのでサッとしか入れず

温泉は露天風呂がインフィニティプールのようになっていて眺めが良かったです

f:id:otoyan191:20211019190553j:plain

【大人600円】

日帰りの登山は痛み止めと傷薬くらいしか持って行かないのですが

今後はテーピングのテープを忘れずに

あと予備のバッテリーも忘れずに

と誓ったのでした

今後はソロ登山しかないかもしれませんけど!

続く

www.tachikoman.com

 

 

 

福島の旅2021秋①紅葉の安達太良山登山は大変でした

紅葉の安達太良山へ

去年は百名山の那須岳の紅葉

今年はどこにしようかと考えて

金曜に休みをとって百名山の安達太良山へ

天気は金曜以外は雨予報

どうなることやら・・・やっぱり大変でした

 

木曜の夜、いつものように会社を定時にあがり、風呂と夕食を済ませて19時出発

東北自動車道をひた走り

22時に安達太良SAに到着

食事は24時間できるようですが

残念なことにソフトクリームは既に終了

f:id:otoyan191:20211018182344j:plain

【ももソフト・・・】

雲海の朝

翌朝は5時に起床

f:id:otoyan191:20211018182426j:plain

【霧のSAはトラックで満車です】

登山口のある

あだたら高原スキー場に向かいます

出発時は霧の中でしたが到着時は晴れ

駐車場から見事な雲海を見ることができました

f:id:otoyan191:20211018182528j:plain

【コルドバンクスの屋根に登ろうとしてる輩は・・・】

f:id:otoyan191:20211019182825j:plain

【朝食はしっかりと】

登山ルートは初心者コース?

出発前に安達太良山をツイッターで検索したら

はてなblogがリンクされていて

山ガール「まつみ」さんのblogでした

非常に丁寧に説明されていて

早速、読者登録

「まつみ」さんと同じく

登りは歩き、下りはロープウェーの安達太良山周遊コースと思ったのですが

妻は一番楽なロープウェイで往復コース推し

これだと歩きは3時間くらい

 

結局、登りはロープウェー、下りは歩きの逆周遊コースにしました

これだと5時間くらい

 

個人的には半月板の古傷が痛むので

膝に負担のかかる下りの歩きは避けたかったのですが

妻の体力も考えると登りが楽な方が良かろうと

f:id:otoyan191:20211018181602p:plain

【公式ページにも初心者コースと?】

正確には初心者ではなく初級者コースですね

まさかこの選択がアダになるとは予想もしませんでした・・・

 

ロープウェーで快適な登山開始

ロープウェーは8:30からとなっていますが

8時過ぎには運転が始まっています

f:id:otoyan191:20211018182635j:plain

【雲海を眺めながら楽ちん】

8:30 頂上駅に到着 

f:id:otoyan191:20211018182728j:plain
f:id:otoyan191:20211018183152j:plain
【頂上駅から分岐を右に】

 

8:40 まず薬師岳の展望台

智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山(あたたらやま)の山の上に
毎日出ている青い空が
智恵子のほんとうの空だといふ

f:id:otoyan191:20211018183520j:plain

【ほんとの空は真っ青でした】

f:id:otoyan191:20211018183256j:plain

【おしんの小林綾子さん】

NHKのドラマ「山女日記3」第三話の撮影らしいです

しばし景色を眺めてから安達太良山へ

ご年配の賑やかな団体さんに抜きつ抜かれつ

まだまだ若いとひやかされながらのんびり登山

f:id:otoyan191:20211018184247j:plain
f:id:otoyan191:20211018184252j:plain
f:id:otoyan191:20211018184257j:plain
f:id:otoyan191:20211018184304j:plain

天気は良くて紅葉も景色も綺麗

f:id:otoyan191:20211018184503j:plain

【途中からガスが降りてきました】

f:id:otoyan191:20211018184551j:plain

【やっと山頂の「乳首」が見えます】

 

10:20 ぬかるみや砂礫の斜面もありましたがなんとか山頂に到着

f:id:otoyan191:20211018184636j:plain

【この頃はまだ笑顔】

強風なので岩陰に隠れて

山専ボトルのお湯で

カップヌードルとおにぎりの休憩

強風で雲の流れが早いのでガスが切れる瞬間もあります

f:id:otoyan191:20211018195345j:plain

【ガスの切れ間には雄大な景色】

やはり紅葉の見頃にはまだ早いのかも

安達太良山の頂上には乳首と呼ばれる岩があるのですが

強風ですし

密状態だったので登りませんでした

 

11:00 牛の背と呼ばれる稜線を歩くことに

これが途中から歩くのもキツイくらいの強風に

避ける場所もありません

稜線はそれほど長い距離ではないので

無理して進みます

f:id:otoyan191:20211018185046j:plain

【先の崖に人が集まっている】

ガスって何も見えません

強風に耐えているとガスが晴れて見えてきました

「まつみ」さんのblogでも感動が伝わってきた

沼の平という明治時代の噴火跡

圧倒的なスケールです

f:id:otoyan191:20211018185405j:plain

【奥に見えるのは裏磐梯・秋元湖】

以前は沼の平を歩ける登山道がありましたが

ガスによる死亡事故が起こった為

現在は歩くことはできません

www.youtube.com

 

11:15 感動のあとは下山になります

ここから少し下れば天気も良いみたいですし

くろがね小屋を経由して2時間強で

駐車場に戻るだろうと思っていたら

これが大間違いでした

続く

www.tachikoman.com